-
<191×250cm>
-
<191×250cm>
-
四方のヘリに広島県のカイハラデニムを組み合わせ、全体をぐっと引き締めています
-
四方のヘリに広島県のカイハラデニムを組み合わせ、全体をぐっと引き締めています
-
裏面は不織布貼りで適度なクッション性があります
い草が持つ独特の自然の機能性に加え、デザイン・仕様にもこだわった、日本の暑い夏に是非お勧めのラグです。
い草は、熊本県で栽培した上質な長いい草を、福岡県で熟練した職人が丁寧に織り上げた九州産。
四方のヘリに広島県のカイハラデニムを組み合わせ、全体をぐっと引き締めています。
毎日使うものだからこそ、流行に左右されにくいデニムをチョイスし、飽きのこないデザインと作りに仕上げました。
裏面は不織布貼りで適度なクッション性があり、和室はもちろん、硬いフローリング床面などでも快適にお使いいただけます。
※ご使用前に必ず表面を乾拭きして下さい※汗や水分などで濡れた場合、また、強くこすられた場合、 摩擦により、衣服などに色移りする場合があるためご注意ください目安サイズは江戸間換算で約3畳です。
【素材】
・表:い草
・裏:ポリエステル100%
【サイズ】
・約191×250cm
【重さ】
・約4.7kg
【同梱書類】
・使用上のご注意とお手入れ方法
【商品仕様詳細】
・裏面滑り止め仕様
【メンテナンス(ケアラベル)】
※詳細は同梱書類参照
【使用上の注意】
※詳細は同梱書類参照
【原産国(地)】
・日本製
お役立ちガイド
-
- 2.0
- 子供の頃は好きだったハズの匂いが強敵に。。
- ( トビリンコ さん | 購入日:2024/07/11| 公開日:2024/08/07)
イグサの匂いってこんなんでしたけど、久しぶりで戸惑うぐらい強烈に感じてます。匂いは芳香剤、柔軟剤とかも苦手を通り越して今では嫌いで使いません。せっかくの良い香りのハズなんだけど、今の私には鼻をつまむ臭さ。昔は大丈夫だったけど、身体が変化したんでしょう。早く取れれば良いとさえ思いながら、匂い消しの為、ピンギーを沢山配置中。部屋中臭くって。申し訳無い。こんなハズじゃなかった。イグサは大丈夫だと思ってたのに、現在は臭いとし感じられなくなったのかも・商品は全く悪くない。コレだけは言いたい。でも私は。。
そんなこんなで気分がダダ下がり、一目惚れだったハズの柄も今はボチボチとしか感じられなくなってしまった。匂いが取れればまた良いと思えるかも。ほんっと、ゴメンなさいっ!

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします