【内容】
・本体×2、専用両面テープ×15個(5個入りシート×3)、定規(紙製)
ポリエステルメッシュ生地にステンレスをコーティングした遮熱効果の高いネットで、付属の専用両面テープを使って窓やアルミサッシに簡単に取り付けできます。
窓の室内側・屋外側どちらでも取り付けOK。
※窓ガラスのタイプにより取り付けられない場合もあります。
ナノ粒子のステンレスを糸の表面にコーティングしているため、繊維の目を潰さず風通しが良いのもポイント。
網戸のサッシ枠に装着すれば、窓を開けて網戸で通気しながら遮熱効果も得られます。
目隠し効果もあるので、屋外からは室内が見えにくく、室内からは外がしっかりと見えます。
ハサミでお好みのサイズにカットすることができ、塵やホコリつきにくく、落ちやすいのもうれしいポイント!ご家庭の洗濯機でネットに入れて洗うことも可能です。
【素材・材質・成分】
・本体:ポリエステル100%、
ステンレス(masa加工)
【サイズ】
・本体:約98×100cm
・専用両面テープ:約3×1.9cm(1個)
【重さ】
・本体:約75g(1枚)
【商品仕様詳細】
<設置可能なガラスタイプ>
※外付けの方が遮熱効果は高くなる
・単層ガラス、複層ガラス:屋外側、室内側 ※Low−Eガラス、網入ガラス除く
・網入、鉄線入ガラス:屋外側
・Low−Eガラス:屋外側
・凹凸ガラス:屋外側、室内側(網なし・平らな面の場合)
※凹凸ガラス(網なし・凹凸面)は屋外側、室内側とも設置不可ですが、
窓サッシ枠、網戸フレームへの取り付けはできます。
※網入り・鉄線入ガラス及びLow−Eガラスに室内側からの使用は、ガラスが熱割れする恐れがあるのでおやめください。また屋外使用時でもシーズンオフになったら、ガラスの熱割れ防止のため外してください。
【メンテナンス(絵表示ラベル)】
・洗濯機:可
・漂白処理:塩素系・酸素系漂白 不可
・タンブル乾燥:不可
・自然乾燥:日陰のぬれ吊り干し
・アイロン仕上げ:可(低温)
・ドライクリーニング:不可
・ウエットクリーニング:可
【メンテナンス】
※詳細は取扱説明書参照
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
・ガラス飛散防止フィルム、防犯フィルム等、市販の窓ガラスに貼るフィルムとの併用は避ける。
・ガラスの熱割れ防止のため、本品をガラスの一部のみに貼ったり(部分貼り)、2枚以上重ねて貼る、家具等との接触した設置はやめる。
・専用両面テープは、1シーズン毎に交換する。
・木製フレーム、塗装のあるサッシフレームには取り付けない。
・強風の場合は外れる恐れがありますので、取り外す。
・過度な高温、多湿の場所(サンルーム、車内、天窓、浴室など)では使用しない。
【同梱書類】
・取扱説明書
【保証(有無)、保証期間】
・なし
【原産国(地)】
・日本製
お役立ちガイド
-
- 5.0
- リピートしてます
- ( ぽー さん | 購入日:2024/05/26| 公開日:2024/07/05)
自宅はもちろん、実家にも貼ってあります。我が家はマンションで風が強く、念のため窓の内側に貼りました。それでも去年とは暑さ加減が違います。昼間は目隠しにもなるのでカーテンを全開にして景色も楽しんだり、換気も行えます。
また、ウォークインクローゼットにある窓にも貼って紫外線による衣服の色褪せを予防しています。
両面テープが使いづらいとのコメントがありますが、そうでもないです。まずテープを半分に折った後、爪楊枝で浮かせると剥離紙は簡単に取れました。カットするときはマスキングテープで固定しながらやるとずれませんでした。
-
- 4.0
- 網戸にはサイズが合わなかった
- ( はねこんま さん | 購入日:2024/05/23| 公開日:2024/05/28)
西側の部屋の暑さ対策に窓と網戸に試してみようと思い、窓のサイズを測って2セット購入。
窓は横幅を少しカットすれば良いサイズだったのですが、網戸は寸足らず。
網の部分だけにでも何とかして付かないか?と合わせてみても寸足らず。
同じ窓枠でも網戸の網部分は窓ガラスより大きい事を今まで気づきませんでした。
我が家は一般的な窓だから…と細かく確認しなかった事を反省です。
皆さんの口コミを見て、付属のテープは使わず「はがせる強力両面テープ」を使用しました。スムーズに取り付け出来ました。
カットする際、普通のハサミでは上手く切れずにキッチンハサミを使いました。キレイに切れました。
たぶん裁ち鋏が1番適しているのではないかと思います。
お昼くらいに25度を超える日の午前中に取り付けましたが、夕方ムワッとする感じが無かったので効果はあると思いました。
真夏に効果が出る事を期待しています。
- 2 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 4.0
- 西窓
- ( みやつこ さん | 購入日:2024/05/22| 公開日:2024/08/19)
西側の窓に貼りました。うちの窓には小さくて下側に少し隙間ができました。西には寝室があり昼寝をする時は西日でエアコンが効かなくて汗をかきながら無理やり寝ていました。クーリアスを貼り付けた後は以前よりはエアコンがカラッと効いていると思います。また時間ができたら隙間にも繋げて貼ろうと思います。

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします