【内容】
・本体(型番:JPI−10SC)、しゃもじ、計量カップ
<タイガー>の“ご泡火炊き(ごほうびだき)”シリーズから、炊きたてごはんと保温ごはんの両方のおいしさにこだわった圧力IH炊飯器のご紹介です。
火力を強める蓄熱性の高い土鍋素材に加え、泡立ちを高める加工をほどこした釜底を進化させて、金属釜でも土鍋で炊いたようなお米の旨みを守る“ご泡火炊き”を実現しました。
圧力と土鍋素材がお米の旨みを引き出し、かまどコーティングにより、かまど炊きのような熱対流を促進しておいしく炊き上げます。
甘みを引き出し、お米の弾力を保ちふっくと炊きあげる、“旨み粒立ち炊飯プログラム”と、水分をごはんにとどめ、炊きたてから時間が経ってもふっくらとしたごはんを味わえる、“粒立ち保温プログラム”、少量でもおいしく炊ける“少量旨火炊き”メニューや、“少量高速コース”、通販ルート限定メニューの“赤飯コース”など、多彩な機能を搭載。
土鍋で炊いたような炊きあがりをぜひご体験ください!
【サイズ】
・約幅25.2×奥行30.2×高さ21.1cm
【重さ】
・約5.4kg
【電源】
・AC100V 50Hz/60Hz
【コードの長さ】
・約1m
【消費電力】
・定格:1200W
・年間消費電力量:87.5kWh/年
・1回当りの炊飯時消費電力量:171Wh(「エコ炊き」メニュー時)
【電気代(目安)】
・1回あたりの炊飯時(「エコ炊き」メニュー時):約5.4円
※電気代計算式:0.171kwh(電力)×31(電気代目安)=5.301円
【容量】
・最大炊飯容量:1リットル
【商品仕様詳細】
・炊飯容量:白米=0.09〜1リットル(0.5〜5.5合)
【メンテナンス】
※詳細は取扱説明書参照
・必ず差込プラグを抜き、本体・内なべ・内ぶた・スチームキャップが冷めてからお手入れする。
・使用後は必ずその日のうちにお手入れする。
<使うたびに洗うもの>
〔内なべ、しゃもじ、計量カップ、スチームキャップ、内ぶた〕
1.洗剤をうすめた水またはぬるま湯で、スポンジを使って洗い、水ですすぐ。
2.乾いた布で水分をふき取り、充分に乾燥させる。
※内ぶた・スチームキャップは、食器洗い乾燥機・食器乾燥器が使用できる
(食器洗い乾燥機・食器乾燥器のヒーターから離れた場所に置く)。
<汚れるたびにお手入れする箇所>
〔本体〕
・本体(外側・内側)は、かたくしぼった布でふく。
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
・子どもだけで使わせたり、乳幼児の手が届くところで使わない。
・取扱説明書に記載以外の用途には使わない。
〔してはいけない調理・炊飯例〕
・ジャムや、ルーを使ったカレー・シチューなどとろみの多い調理
・急激に泡の出る「重そう」などを使う調理
・市販の炊飯器で作る料理本などに記載してある調理
・ポリ袋などに具材や調味料を入れて加熱する調理や炊飯
・目詰まりしやすいアマランサスなど、特に小粒の雑穀を入れた調理や炊飯
・調圧孔をふさぐおそれのある皮のついたトマトや葉物野菜の調理や炊飯
・調圧孔をふさぐおそれのあるクッキングシート、アルミ箔、ラップを使った調理
・煮炊きで分量の増えるものを使う調理(ねりもの・めん類など)
・豆類を内なべに3分の1以上入れて行う調理
・多量の油を入れる調理や炊飯
・次のような場所では使わない。
・不安定な場所
・火気の近く
・水のかかりやすい場所
・底部がぬれるようなところ
・直射日光が長時間あたる場所
・壁や家具の近く
・熱に弱いテーブルや敷物などの上
・アルミシートや電気カーペットの上
・吸気孔、排気孔をふさぐような場所
・カーペット、ビニール袋などの上
・室温の高い場所
・IH調理器の上
・キッチン用収納棚(スライド式テーブル)を使うときは、下記に注意する。
・蒸気孔の上方には充分な空間を設ける
・中に蒸気がこもらないようにする
・操作パネルに蒸気があたらないようにする
・差込プラグに蒸気があたらないようにする
・スライド式テーブルは、蒸気があたらないように引き出して使う
・置く場所の耐荷重を確認してから使う
・磁力線が出ているので、磁気に弱いものを近づけない。
・医療用ペースメーカーなどをお使いの方は、本品を使用の際には専門医とよく相談の上、使う。
・交流100V以外での使用はしない(日本国内100V専用)。
・タコ足配線での使用はしない。
・吸気孔、排気孔をふさぐような場所では使わない。
・機能、性能を維持するため、製品に穴を設けているが、この穴からまれに虫等が入り故障することがある。市販の防虫シートを使用する等、注意する。
・冷めたごはんを、加熱(保温)しない。
・白米・無洗米以外のごはん(炊込みなど)を保温しない。
・内なべの中で酢を使わない。
・付属品か木製品以外のしゃもじを使わない。
・金属製のおたまやスプーン、泡立て器など、かたいものを使わない。
・内なべにざるなどをのせない。
【同梱書類】
・取扱説明書(保証書付)
・末永くご使用いただくために
【保証(有無)、保証期間】
・あり
・本体:1年間(内なべ内面フッ素加工:3年間)
【原産国(地)】
・日本製
※一般市場での販売開始時期:2023年2月
※本品は一般市場販売モデルではなく限定モデル
お役立ちガイド
-
- メーカー保証付き商品について
ショップチャンネルでは商品に同封されているメーカー保証書への、お買い上げ日の記入を省略させていただいております。
商品に同封のお届け商品明細票に記載されている「出荷日」を保証開始日としておりますので、メーカー保証書と一緒に大切に保管してください。
保証内容についてのご質問・修理依頼等は直接各メーカーまでお問い合わせください。
※メーカー保証書が同封されていない商品については、適用されませんのでご注意ください。
-
- 5.0
- こんなに違うの?
- ( haly さん | 購入日:2023/10/14| 公開日:2023/12/08)
使っていた炊飯器が炊きたてなのに蓋を開けた時の香りが嫌で、しかも見た目も美味しそうでなくて色も悪い。お米も古米ではあったのですが、それにしても最初の使用時とは何か違うと話していた矢先の購入でした。そんな違うのかなと思いつつ今より良ければと思っていたのですが、主人がよくお米を炊くのですが、これ違うねー!と感動してました。古いお込めでも炊きたてご飯のあの匂いがして白くてふっくらしているのが何より嬉しい実感です。
- 3 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 5.0
- やっぱり違う
- ( 徹 さん | 購入日:2023/10/14| 公開日:2023/12/07)
色は白、カッコイイ。角型で高級感もあります。中のお釜を持ってまずビックリ。すごく重い。前に使っていたボウリングの景品の軽いこと。これだけでも、何か美味く炊けそうな気がします。
時期柄、新米を炊きました。ホンマにツヤツヤでもっちり炊きあがりました。前の機種との差は歴然、ツヤツヤの度合いが違います。一人なので冷凍用のご飯も炊きましたが、硬さ加減も丁度良く朝が楽しいです。はよ、買えばよかったと、思う毎日です。
ちなみに前の機種は、黒ニンニク製造機になりました。ら
-
- 4.0
- やっと買えました。
- ( クロちゃん さん | 購入日:2023/10/14| 公開日:2023/12/05)
2月の時は、ウエイトリストで購入が出来ず
お待ちしておりました。
お買い得価格で希望のホワイトゲット。
毎日美味しく炊き上がり満足
お赤飯コースも嬉しいです。
少しフタが締めにくいので☆星4

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします