- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
-
{{item.prodNm | ellipsis}} {{item.prodNm | ellipsis}}
{{item.limitedPriceLabel}} {{item.prodPriceList.comperPriceLabel}} ¥{{item.prodPriceList.comperPrice}} {{item.prodPriceList.genzaiPriceLabel}} ¥{{item.prodPriceList.genzaiPrice}}{{item.prodPriceList.texStr}} {{item.offRate}}%OFF
<エルシア>より、ガラスのビーズを繊細な糸に編み込んでお作りした、フラワーモティーフのロングネックレスです。
トルコで一般的にレースに使われている“オヤ糸”と呼ばれる、ポリエステル製の糸を使用してお作りしています。
“オヤ”とはトルコ語で“縁飾り”を意味します。
宗教上の理由でトルコではスカーフを被る習慣があり、そのスカーフの縁に思い思いのレースを編んで、縁取りのおしゃれを楽しみます。
その縁飾りのテクニックを使い、上品で華やかなアイテムをお作りしました。
留め具などに金属を使用せず着け心地が良好。
軽量で日常使いしやすいのもうれしいポイントです。
■デザイン:
光沢と艶のある細い糸を、先が見えないほど細い、12号サイズのレース針を使用し、丁寧にきつく編み込んで一つ一つのモティーフをお作りしています。
一緒に編み込んだガラスビーズは、丸みがあり、粒のそろった上質なものを使用しています。
ハンドメイドとは思えないくらい繊細で上品な仕上がりですが、もともとトルコ人女性が日常的に被るスカーフの縁飾りとして作られたものをモティーフとしているので、強度がありしっかりとしたつくりです。
トルコのカッパドキアで春に咲き乱れるカモミールの花をイメージしたモティーフをリズミカルにあしらいました。
1連で装うことはもちろん、2連にして胸元にボリュームを出しても素敵です。
■加工:
艶のあるオヤ糸はつるつるして滑りやすく、目のそろった作品を作るには熟練した技術が必要となります。
トルコのカッパドキアでは、50年以上前からビーズと糸を使う“ボンジュックオヤ”が作られています。
トルコの女性は幼少期から、母親が作るレース編みを見て、見よう見まねで遊びながら覚えていくそう。
【重量】
・約8g
【刻印】
・なし
【サイズ】
・長さ:約126cm
・最大幅:約2.3cm
【使用素材】
・ポリエステル
【その他】
・個体差あり
【原産国(地)】
・トルコ製
-
- 5.0
- つけてない感じ
- ( サリー さん | 購入日:2020/10/19| 公開日:2020/10/23)
黒のワンピースにどうかな・・と心配していたのですが、画像で見た通りの鮮やかな色のパープルで綺麗に映えます。とても軽いのでピアスとセットで購入しました。
- 1 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※メールは、新着情報がある場合のみ、火曜または金曜に届きます