●SHOPオリジナル商品
※内容:商品自体
★12月24〜30日のお届け
【内容】
・80g×8
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<まぐろ漬け丼の素>
■アレルギー表示:小麦
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。
おいしいまぐろを仕入れから加工、販売まですべて一貫して手がけるメーカーが作った、“まぐろ漬け丼”のご紹介です。
目利き人が厳選した2種類の天然まぐろ(南まぐろ、めばちまぐろ)を贅沢に使用し、手軽に食べられる逸品に仕上げました。
まぐろを扱うプロが作ったからこそ、素材が持つ旨みや甘み、コクを存分にご堪能いただけます。
【使用する2種類の“天然まぐろ”の味わい】
おいしい“天然まぐろ”を贅沢に食べていただきたい、という思いからメーカーと試行錯誤のうえ、2種類の“天然まぐろ”を使用。
まぐろの中でも人気の高い、“南まぐろ”を贅沢に45%(仕込み時)も使用し、さらに旨みを引き出すために“めばちまぐろ”をブレンド。それぞれの味わいを楽しんでいただける逸品に仕上げました。
<南まぐろ>
別名“インドマグロ”とも呼ばれ、身は赤く脂のりが良いといわれています。強い甘みと旨みが特徴で、寿司や刺身など高級寿司店、料亭でも使用されています。
<めばちまぐろ>
赤身が濃く、食感と脂のりがとても良い、希少な大型の“めばちまぐろ”を使用。
まぐろのしっかりした旨み、脂の甘みが強くありながら、さっぱりとした食味とややソフトな食感は根強い人気があります。
<まぐろのおいしさを引き立たせる調味たれ>
調味たれは、素材の甘み、旨みを引き立たせるメーカーオリジナルのたれに、白醤油ベースのたれを合わせて特別に作りました。甘みと酸味のある醤油に、まぐろの鮮やかな色を消さないようにあえてたれの色を薄くしました。漬け丼ならではの味わいや素材のおいしさ、まぐろの美しさをさらに引き立たせます。
※酸化防止剤・着色料・うま味調味料・保存料(冷凍食品のため)不使用
【まぐろを知り尽くしたプロだからこその技術】
2種のまぐろを存分に味わえるように、またバランス良く味の特徴を活かすため、何度もサンプルを作り、ようやく理想の味に仕上がりました。
それぞれのまぐろの味を知り尽くしたメーカーだからこそ、“天然まぐろ”を使用して食感、味わい、風味が調和した、素材の持つ旨みを最大限に引き出すことができます。
【簡単便利! いろいろなアレンジ】
1食ずつ小分けパックになっており、手を汚さずにご使用できます。簡単に食べたい分だけ解凍することができ、冷凍庫の場所を取らずに保存も可能です。
納豆や山芋、オクラのスライスなどと混ぜるのはもちろん、アイデア次第でいろいろなアレンジがお楽しみいただけるボリュームでお届けします。
【おいしい“天然まぐろ”を世界から】
近年、国内でも漁獲量が激減し貴重になりつつある“天然まぐろ”ですが、そのおいしさは時期や漁場によって格段に変わってきます。おいしい貴重な“天然まぐろ“をいつでも安定的に仕入れるのは、非常に難しいのが現状です。
そんな中、1本ずつ原料調達から加工、流通まで一貫して取り組むメーカーがあらゆるネットワークを駆使して、安定した品質の“天然まぐろ”をご用意しました。
<使用する2種類の“天然まぐろ”、およびその主な漁獲海域>
・南まぐろ:太平洋、大西洋、インド洋(国産、韓国産)
・めばちまぐろ:太平洋、大西洋、インド洋(ミクロネシア産)
【目利き人が厳選した原料のみを、鮮度を損なわずに直接仕入れ】
メーカーでは、それぞれの海域でおいしい“天然まぐろ”を仕入れるために、まぐろを知り尽くしたベテランの目利き2人が世界中を駆け回り、一本一本見極めて買い付け。
原料の良し悪しが分かる目利き人の判断で、自信を持って仕入れた原料のみを買い付けられるのが、メーカーの“強みとこだわり”。必要な原料以外は仕入れず、欲しい原料だけをピンポイントで押さえ、決して妥協はしません。
メーカーの代表は“まぐろは食べたエサによっても旨みが変わる”といいます。まぐろを熟知している目利き人が仕入れているからこそ、おいしいまぐろが手に入り、おいしいまぐろ漬け丼をお届けできます。
【メーカー“山菱水産株式会社”】
福島県いわき市に本社を構え、創業以来“世界の海から旬の海産物を食卓へ”をスローガンに、おいしい海産物をより多くのお客様にお届けしたいという信念のもと、お客様に末長く愛され、安心してお召し上がりいただける商品を提供しています。
【原材料】
・南鮪(国産、韓国産)、めばち鮪(ミクロネシア産)、調味たれ[しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、水飴、みりん、食塩、酵母エキス、かつお節エキス]
【保存方法】
・要冷凍(−18℃以下で保存)
【期限表示】
・商品発送日より 賞味期限 冷凍15日間
【梱包状態】
・発泡スチロール
【お召し上がり方】
<解凍方法>
(1)冷凍庫からご利用する分の個装袋を取り出します。
(2)冷凍の状態の個装袋を未開封の状態で流水解凍します。
※流水解凍の代わりに貯め水に浸しての解凍でも結構です。
<解凍時間の目安>
・夏季:5〜7分、冬季:10〜15分
※解凍に要する時間は、気温・水温等の条件により変化します。
<お召しあがり方>
・ごはんの上にまぐろを盛り付けて、お召し上がり下さい。
・お好みでネギ・海苔・大葉等の薬味をちらしてまぐろ丼の出来あがりです。
【栄養成分】
<(タレ含む)100g当り>※推定値
・エネルギー:101kcal、たんぱく質:17.1g、脂質:0.4g、炭水化物:6.3g、食塩相当量:1.9g
【同梱書類】
・あり
【注意事項】
・本製品がお手元に届いた際に、直ぐに冷凍庫へ保管して下さい。
・本製品は、冷凍保管中でも冷凍庫の開閉による温度変化により変色してしまいますので、温度と保管期間にご注意下さい。
・本製品は、なまものですので、賞味期限にかかわらず極力お早めに召しあがり下さい。
・本製品の再凍結はお避け下さい。食べる直前に解凍していただきお召しあがり下さい。
・冷蔵庫・常温での自然解凍はお避け下さい。
【加工地、原産国(地)】
<加工地>
・国内
※原料原産地について、商品パッケージと差異がある場合がありますが、商品説明に記載しているとおりです
※お召し上がりの際は、必ず商品記載の原材料表示をご確認下さい。
※商品画像には調理例、盛りつけ例が含まれます。
-
- 4.0
- ( 猫背 さん | 購入日:2019/10/02| 公開日:2019/10/21)
若干筋がある所もありましたが
ねっとりとして美味しく頂きました。
- 1 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 4.0
- 重宝してます。
- ( きらりん さん | 購入日:2019/10/02| 公開日:2019/10/21)
お昼に晩酌の締めにと重宝してます。
なによりも味がとっても良い!
ちょっと甘めのタレで量もお茶碗一杯分でGOODです。
-
- 1.0
- ( hituji さん | 購入日:2019/06/24| 公開日:2019/08/01)
楽しみに待ってました。
しかし届いたときにはすでに溶けていて色が変わってましたので
処分しました。
残念です。
- 6 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※メールは、新着情報がある場合のみ、火曜または金曜に届きます