- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
スプーン美容をはじめ、雑誌やTVで話題の美容研究家、小林ひろ美さんがプロデュースする<セブン フロー>より、お肌に潤いを与えるクランベリー種子油や、お肌にハリを与えるプチグレン、お肌を引き締めるマートルといった美容成分を配合した「ホーリー バスオイル(浴用化粧料・ボディトリートメント)」2本セットです。
小林ひろ美さんが提唱するオイル美容をバスタイムでも贅沢に行えます。
【ホーリー バスオイル(浴用化粧料・ボディトリートメント)】
お肌に潤いを与えるクランベリー種子油や、お肌にハリを与えるプチグレン、お肌を引き締めるマートルといった美容成分を配合した浴用化粧料・ボディトリートメントです。
小林ひろ美さんが提唱するオイル美容をバスタイムでも贅沢に行えます。
優雅なバスタイムのために香りにこだわっています。精油のブレンドはフランスの老舗天然香料製造会社である“M.L.W.Fragrances社”の調香師によるもの。精油の原料となる植物の産地にまでこだわり、小林ひろ美さんの理想に合う厳選された3つの精油を絶妙な比率でブレンドして創り上げました。
バスオイルの生産はヨーロッパのエステサロン用のオイル製品を数多く手がけているフランスの“Lessonia社”に依頼。こだわりの香りを活かしながら、お肌に潤い、ハリを与えるといったケアにもこだわって開発しました。本品は<セブン フロー>シリーズにおいて、初めてのメイド イン フランスです。
パッケージは世界的なファッションメゾンやコスメブランドのイラストレーションを手がけるイラストレーターがデザインしました。<セブン フロー>が大切にしている“楽しく心地良いスキンケア”の世界観を、イラストならではのかわいらしい雰囲気で表現しています。
バブルバスとしても使用可能で、ゆったりと入浴をして身体を温めながら、リラックス気分でバスタイムをお過ごしいただけます。
潤いに満ちたお肌、香り、見た目といった五感で感じるスキンケアで、スキンケアタイムを楽しい時間へと導きたいという思いが込められています。
時間のない方や長めの入浴が苦手な方には時短入浴がおすすめ。本品を首、肩、そけい部や、お尻、太ももといったお肌の凹凸が気になる部分になじませてケア。その後シャワーで洗い流すか、またはそのまま入浴します。心地良い香りで、気分もリフレッシュできる簡単スピードケアが行えます。
<こだわりの美容成分>
■クランベリー種子油:
お肌に潤いを与える美容成分。世界でも有数の生産量を誇るカナダ産のクランベリーを使用。カナダでは昔から生で食べる他、メープルシロップと混ぜて甘いソースを作ったり、肉と一緒に叩いてつぶしたペミカンと呼ばれる乾燥保存食を作るなどして親しまれてきました。
クランベリーの収穫は、畑に水を流し込み、水に浮かせ分離させて、浮かんだクランベリーを集めて行います。その際、水に浮かんだクランベリーで畑が真っ赤に染まり、美しい風景が広がります。
熱による変質を受けにくいコールドプレス製法(低温圧搾)によって抽出しているのもこだわりの一つです。
<2つのオーガニックオイル>
フランスのコルシカ島産のオーガニック認定(エコサート)を受けたプチグレン(マンダリンオレンジ葉油)とマートル(ギンバイカ葉油)といった二つの植物オイルを配合しています。
コルシカ島はコートダジュールから約200km沖合の地中海の真ん中にそびえたち、コルシカ島に面したジロラッタ湾やポルト湾は世界自然遺産にも登録されています。
全長1000kmを超すコルシカ島の海岸線は、フランスの中でも有数の変化に富んだ、豊かな島といわれています。また、険しい山並み、湖、穏やかな広い台地が交互に連なる壮大な風景を持つ、山の多い島です。
■プチグレン(マンダリンオレンジ葉油):
マンダリンオレンジの葉から採れるオイルで、お肌のキメを整えてお肌にハリを与えます。フローラルウッディの香り。
■マートル(ギンバイカ葉油):
お肌を引き締めるオイル。ギンバイカは地中海沿岸原産のフトモモ科の常緑樹。樹高は約5mで、花の色は白です。日本では咲きはじめの花の形が梅に似ていることから、銀梅花(ギンバイカ)と呼ばれています。
<3つのアロマオイル>
本品で使用している3種類のオイルの組み合わせは、ヨーロッパのエステサロンでも使用されています。清々しい香りで素敵なバスタイムをお過ごしいただけます。
■ローズマリー葉油:
モロッコ産のローズマリーより抽出したオイルで、フレッシュな香り。
■タイム(タチジャコウソウ花/葉油):
フランス産のタチジャコウソウより抽出したオイルで、甘みのある香り。
■ユーカリ葉油:
オーストラリア産のユーカリより抽出したオイルで、シャープでクリアーな清潔感のある香り。
<配合/無配合表示>
無鉱物油、ノンパラベン、ノンアルコール、合成香料不使用、タール系色素不使用
【内容】
・付属品:計量カップ
・添付文書:能書
【使用方法】
・付属の計量キャップ2分の1杯(5ml)〜1杯(10ml)のバスオイルをバスタブに入れ、お湯を注ぎます。香りとともにソフトな泡立ちをお楽しみください。また、泡立たせずに入浴する場合は、バスタブのお湯に付属の計量キャップ2分の1杯(5ml)〜1杯(10ml)のバスオイルを入れ、よくかき混ぜてから入浴してください。
<簡単スピードケア>
・身体を洗った後、バスオイルを適量(500円玉大程)とり、首〜肩・そけい部を中心になじませます。その後、シャワーで洗い流すかそのまま入浴してください。
【全成分】
・ポリソルベート20、PG、ローズマリー葉油、タチジャコウソウ花/葉油、ユーカリ葉油、クランベリー種子油、マンダリンオレンジ葉油、ギンバイカ葉油
【使用上の注意事項】
・お肌に合わない場合、お肌に異常がある場合は使用を中止してください。
・説明書をよく読んでから、ご使用ください。
・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用し、合わないときは、ご使用をおやめください。
・火気にご注意ください。
・妊娠中の方、乳幼児はご使用をお控えください。
・目に入ったときは速やかに水で洗い流してください。
・追い炊き及び保温機能付の給湯器・風呂釜・24時間風呂(ガス・電気を問わず)の場合、使用機器の説明書を確認のうえ、ご使用ください。
・入浴以外の用途には使用しないでください。
・ご使用後はキャップをしっかり閉めてください。
・床等につくとすべりやすくなりますので直ちに取り除いてください。
・ご使用後は浴槽などをよく洗い流してください。
・残り湯での洗髪や洗濯はお避けください。
・高温や直射日光のあたる場所は避け、乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・火気のそばでの使用・保管はしないでください。また、オイルが付着した洗濯物は乾燥機を使用しないでください。発火事故につながる恐れがあります。
【使用期限の記載】
・なし
【原産国(地)】
・フランス製
お役立ちガイド
-
- 3.0
- ( ゆうりん さん | 購入日:2020/08/04| 公開日:2020/09/14)
1個を使い終えましたが、なんら変わりはありません。主にお腹と背中のくびれ付近と太ももに塗っていました。約5分くらい塗って時間を置いていました。使い心地はとても良かったです。肌がすべすべになるし、香りも大好きです。効果がないのはとても残念です。あと1個使ってみて、結果がでれば、また購入します。
- 9 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 5.0
- 日課になりました!
- ( ちーちゃん さん | 購入日:2020/06/16| 公開日:2020/08/03)
購入してから毎日、腕、下腹、脚、ヒップに塗ってます。引き締まるのかはわかりませんが、使い心地、香りともに好きで、これを塗らないと1日が終わる気がしません。好き嫌いはあると思いますが私は好きな香りです。お風呂をあがると家族から「いい香り」と言われます。持続性は有りませんが充分癒されますし、肌がしっとりともちっとします。お安ければまた購入して、続けていきたい商品です。
- 6 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 5.0
- これひとつで完結。
- ( ノン子 さん | 購入日:2020/06/12| 公開日:2020/06/24)
毎日重宝して居ります。
何故なら、これひとつで、お肌の引き締め、すべてのお手入れが、終了してしまうのですもの。簡単、便利、時短。
又、お得な価格でご提供願います。
- 6 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※メールは、新着情報がある場合のみ、火曜または金曜に届きます