刃物の一大産地である岐阜県関市のメーカーの金属加工技術と、広島県呉市のダイヤモンド電着技術を合わせてできた商品です。
建設用のダイヤモンドカッター等で培ったゆっくりと時間をかけて電着する技術で、しなってもダイヤモンド粒子がとれにくい仕様。
母材にはステンレスを使用しているからサビにも強く、汚れたら水洗いもOK。
砥ぎ部分が薄いので、包丁だけでなくスライサーやハサミ、カマなども使用いただけます。
コンパクトサイズで引き出しの中などに収納できるため、使いたい時にサッと取り出してサッと使えます。
【材質】
・ヤスリ部:ステンレス鋼(ダイヤモンド電着加工)
・柄部:18−8ステンレススチール
・口金、尻金:真鍮(クロームメッキ)
【サイズ】
・約幅1.6×全長20.6cm
【重さ】
・約38g
【使用可能 熱/冷源】
・ガス:不可、電磁(IH)調理器:不可、電熱調理器:不可、ハロゲン調理器:不可、電子レンジ:不可、
オーブン:不可、冷蔵:不可、冷凍:不可
【メンテナンス】
・食器洗い機:不可、食器乾燥機:不可
※詳細はパッケージ参照
【使用上の注意】
※詳細はパッケージ参照
・チタン、セラミック製品は使用できない。
【同梱書類】
・同梱書類なし
【保証(有無)、保証期間】
・なし
【原産国(地)】
・日本製
お役立ちガイド
-
- 5.0
- 待っていました
- ( ロージーちやん さん | 購入日:2025/03/15| 公開日:2025/03/27)
もうずーと前、きっと10数年前、ガーデニング鋏にと買いました。使ってみるとカープのある刃もとても簡単に研げて、鎌や、高枝切り鋏、普通のハサミとヘビーローテーション。それなのにいまだに何の不自由もなく使えています、今まで台所の刃物は砥石で研いでいますがこれがあればキッチン鋏にもいいなと思っていても、全然お目に掛かれず、もう無いのかなと諦めていたので、今回本当に嬉しくて、包丁もささっと研げるし、メーカーさん本当に優れ物、作って下さって有難うございます。
-
- 4.0
- いいと思います。
- ( Yorozuya さん | 購入日:2025/03/14| 公開日:2025/03/26)
包丁のシャープナーはありますが、最近ハサミのキレが…。新しく買った方がコスト安いんですが、ついつい試したくなりました。
厚紙用のハサミなんて高いですよね。
いいと思います。研ぐ角度に気をつけねばと思いながら、刃こぼれしたハサミを研いでます。

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします