【内容】
・本体(型番:CM−D465)、お手入れブラシ、計量カップ、ガイドブック、かんたんガイド、ペーパーフィルター10枚(サイズ「102」×5、サイズ「103」×5)
<ツインバード>より、日本が誇るコーヒーレジェンド田口護(たぐち まもる)氏監修のもと、人の手で入れたようなコーヒーを全自動で再現する事を目指したコーヒーメーカー。
大切な人と一緒に楽しめる6杯用モデルです。
プロのハンドドリップ再現を目指し、コーヒーをたてる作法の一つひとつを五感で感じるデザインを採用。
金属加工の町燕三条地域のステンレス刃を採用した、豆の風味を損なわない低速臼式フラットミルで、お好みに応じて3段階に挽き方を選べます。
匠の長い年月をかけてつくりだした、バランスのとれた味わいを引き出す抽出温度83℃、6方向からお湯を注ぐシャワードリップでプロのハンドドリップを再現。
豆を挽く音。
蒸らしによって豆が膨らんでいく様子。
シャワードリップの湯気。
したたる音。
香り立つコーヒーアロマ、そして味わいを楽しめます。
※1杯の定義は約120ml(水は150ml入れ、コーヒーとして出来上がるのは120ml)
【サイズ】
・約幅16×奥行33.5×高さ42.5cm
【重さ】
・約4.5kg(付属品除く)
【電源】
・AC100V 50Hz/60Hz
【コードの長さ】
・約1.4m
【定格時間】
・コーヒーミル(ミルのみ):7分
【消費電力】
・コーヒーメーカー(製品全体):800W
・コーヒーミル(ミルのみ):40W
【電気代(目安)】
・6cup時:約7円
※電気代計算式:
・ミル40W×7/60分+湯沸し800W×12/60分+保温150W×30/60分×0.031
【容量】
・コーヒーメーカー(製品全体)=約900ml(6カップ)、コーヒーミル(ミルのみ)=約66g
【商品仕様詳細】
・耐熱温度差:ガラス容器=120℃
<コーヒーメーカー(製品全体)>
・温度ヒューズ:保温ヒーター用=167℃ 2個
<対応ペーパーフィルター>
・1〜3カップ用ドリッパー:「1×2」、「102」、「2〜4人用」
・4〜6カップ用ドリッパー:「1×4」、「103」、「4〜7人用」
【メンテナンス】
※詳細は取扱説明書参照
・必ず電源プラグをコンセントから抜く。
・お手入れは使用後、30分以上放置し本体が冷めてから行う。
<本体>
[外観部]
・台所用中性洗剤を浸した布を固くしぼってふき、洗剤が残らないように乾いた布でふき取る。
[ドリップシャワー部]
・お手入れブラシでコーヒー粉を落とす。
[ミル固定部]
・本体のミル固定部に付着した粉をきれいにする場合メンテナンスモードの操作手順でお手入れする。
[水タンク]
・水タンクが汚れた場合、メンテナンスモードの操作手順でお手入れする。
<ミル>
・お手入れブラシでミル内部の粉を落とす。
・ミルのねじをはずしての分解・清掃はしない。
<お手入れブラシ>
・乾いた布でふく。
<金属フィルター>
・コーヒー粉などの異物が金属フィルターや水タンク内に付着した場合は
濡らしたキッチンペーパーなどでふき取ってください。
<ガラスサーバー、サーバーふた、ドリッパー、計量カップ。水タンクふた>
・台所用中性洗剤を入れた水またはぬるま湯でやわらかいスポンジなどで洗い、洗剤成分が残らないように
よくすすぐ。
・食器洗い乾燥機や食器乾燥機を使わない。
・水タンクふたはフック部の穴から水を抜く。
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
・不安定な場所や熱に弱い敷物の上では使用しない。
・定格15A・交流100Vのコンセントを単独で使用する。
・子供など取り扱いに不慣れな方だけで使わせたり、幼児に触れさせたり、手が届くところで使用しない。
・火気(コンロ・ストーブ)などの近くや水・油のかかるところで使わない。
・壁や家具の近くで使用しない。
・ガラスサーバーを直接火にかけたり、電子レンジで加熱したり、傷つけたり(金属製・ナイロン製のたわしや
みがき粉のお手入れを含む)、無理な力をかけたり、硬いものにぶつけたり、急激に冷したりしない。
・水タンクに水以外のものを入れない。(熱湯、牛乳、コーヒー、アルカリイオン水など)
・ミルにコーヒー豆以外のものは入れない。
・水なしで空運転、ミルの連続運転をしない。
・水タンクのステンレス板に焦げたような模様ができる場合があるが、内蔵のヒーターに沿ってできるもので、
腐食や汚れなどの異常ではない。
【同梱書類】
・取扱説明書(保証書付)
・ご使用になる前に
【保証(有無)、保証期間】
・あり
・本体:1年間
【原産国(地)】
・日本製
※一般市場での販売開始時期:2019年11月
お役立ちガイド
-
- メーカー保証付き商品について
ショップチャンネルでは商品に同封されているメーカー保証書への、お買い上げ日の記入を省略させていただいております。
商品に同封のお届け商品明細票に記載されている「出荷日」を保証開始日としておりますので、メーカー保証書と一緒に大切に保管してください。
保証内容についてのご質問・修理依頼等は直接各メーカーまでお問い合わせください。
※メーカー保証書が同封されていない商品については、適用されませんのでご注意ください。
-
- 4.0
- 90度とは
- ( ナカジー さん | 購入日:2025/03/20| 公開日:2025/04/11)
同じ豆でも味が全然違います。
まろやかでコクのある、豆の甘味さえ感じられる出来上がりです。ずっと飲み続けて来た豆からこんな味が出るなんて驚きでした。
90度だからこそ、この味が出るのかもしれないけれど、熱々を好む人には物足りないと思います。
真冬になったらどうしよう…?
来客時を考えて6カップ用を買いました。
夏のアイスコーヒーが楽しみです。
でもやっぱり、93度位まで、使い分け出来たら良かったな。

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします