★沖縄県へのお届けは1週間前後、且つ配送日の指定不可
【内容】
・本体(型番:A1754)、AC充電ケーブル、ソーラー充電ケーブル、シガーソケット充電ケーブル、キャンプライト×2、伸縮ポール
768Whの中容量帯ながら、1200Wを安定して出力できるパワフルな一台です。
ACコンセントを5つ、USB−Cポートを2つ、さらにその他計10ポートを搭載。
最大合計出力は1200Wを誇り、複数機器に同時充電/給電しても各ポートの出力が落ちず、大人数でもご利用いただけます。
また、パススルー充電に対応しており、普段から家庭用コンセントに接続して使用すれば家庭内の簡易無停電電源装置として利用可能。
災害などの有事の際には、非常用電源としても活用できます。
【サイズ】
・約幅37.1×奥行20.5×高さ25.0cm
【重さ】
・約10.9kg
【容量】
・定格:768Wh
【商品仕様詳細】
・AC出力(インバーター):最大100V−12A、50Hz/60Hz
・AC入力電力(通常モード):最大750W
・AC入力電力 (パススルー):最大1200W
・AC入力電力(超急速充電モード):最大1100W
・ソーラーパネル入力:11−60V 10A(最大300W)
・シガーソケット出力:12V 10A
・AC出力(インバーター):100V−12A、50Hz/60Hz、最大1200W
・USB−A出力:5V 2.4A (各ポート)
・USB−C出力 (100W):5V 3A/9V 3A/15V 3A/20V 3A/20V 5A(最大10
0W)
・USB−C出力 (30W):5V 3A/9V 3A/12V 2.5A(最大30W)
・AK−01キャンプライト充電用出力:5V 1A (各ポート)
・動作温度(機器への給電時):−20℃〜40℃
・動作温度(本製品の充電時):0℃〜40℃
【メンテナンス】
※詳細は取扱説明書参照
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
・お子様の手の届かないところで使用する
・本製品を雨や雪にさらさない
・本製品の定格出力を超える定格消費電力の製品には利用しない
・火気や高温にさらさない
・炎天下の車内、トランク、荷台や直射日光下など高温になる場所で使用、保管しない
・データサーバや医療機器など、非常時に不具合が起こると人命/財産に重大な危険を及ぼしうる用途での使用は控える
・お子様、精神的または身体的な障がいをお持ちの方、知識や経験に乏しい方が本製品をご使用になる場合は、本製品の安全な使い方を指導・説明できる方の監視のもと使用する
【同梱書類】
・安全マニュアル
【保証(有無)、保証期間】
・あり
・本体:18ヶ月間 (Anker会員登録後+42ヶ月)
【原産国(地)】
・中国製
※一般市場での販売開始時期:2024年4月
お役立ちガイド
-
- メーカー保証付き商品について
ショップチャンネルでは商品に同封されているメーカー保証書への、お買い上げ日の記入を省略させていただいております。
商品に同封のお届け商品明細票に記載されている「出荷日」を保証開始日としておりますので、メーカー保証書と一緒に大切に保管してください。
保証内容についてのご質問・修理依頼等は直接各メーカーまでお問い合わせください。
※メーカー保証書が同封されていない商品については、適用されませんのでご注意ください。
-
- 4.0
- 安心安心
- ( みなちゃん さん | 購入日:2024/09/22| 公開日:2024/10/07)
今日届いて早速いろいろ充電してみたら、大変使いやすいですし女性でも簡単操作出来、迷いながらの決断で正解でした!東北の震災を2度も経験してますので何が必要か考え決断した商品です!取りあえず真冬真夏の対応に使えそうです!
- 3 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 2.0
- 重すぎっ!
- ( Marちゃん! さん | 購入日:2024/09/22| 公開日:2024/10/07)
非常時に使用した事はないので何とも言えませんが、重すぎて運ぶのが大変。通常使い……?無理です。冷蔵庫への通常使いと説明されていましたがキッチンの何処に置くの?冷蔵庫用のコンセントは上の方にあるので持ち上がらないし冷蔵庫の上に置くのでしょうか?
もっと冷静に考えて購入すればよかったです。返品出来ない理由がわかりました。残念。主人に叱られそうです。
- 12 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 2.0
- 容量が大きいだけで使い勝手が悪い
- ( toshi さん | 購入日:2024/09/22| 公開日:2024/09/27)
今まで、中容量のポータブル電源を持っていたが、大容量のものが欲しくて購入しました。
普段の照明の電源として使いたかったが、使用電力が少ないため、節電機能のせいで、15分ごとに電源が落ちて使えなくなる。
本体が電気を使っていないと判断するためのようで、普段使っている照明の電源には使えない。
スマホにアプリを入れてアカウントを作ってログインしようするが、パスワードが違うと言う表示が出てまったくログインできない。(正しく入力してもまったくログインできない。)
よって、アプリで管理ができない。
ソーラーパネルから充電する時に、モニターが一定時間で非表示になるため、充電しているのかしていないのかまったく確認ができない。
普段使うには、使い勝手が悪く単なる予備の電源をためておいておくだけの大きな箱でしかない。
もっと、普段使いができるようにアップデートしてほしい。
- 21 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします