- テレビアプリを使おうキャンペーン期間中にテレビアプリからQRコードを読み込むだけ!6月もさらに割引特典500円プレゼント!
- LINE友だち募集中!友だち追加ですぐに使える割引特典500円プレゼント!
- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
●SHOPオリジナル商品
※内容:ショップチャンネルとカゴメの共同開発商品
【内容】
・160g×20
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<12のおいしさが詰まった具だくさんスープ>
■アレルギー表示:小麦
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
<カゴメ>より、「ゆっくり味わう畑のごほうび 12のおいしさがいっぱい詰まった具だくさんスープ」のご紹介です。<カゴメ>とショップチャンネルが共同開発した、全12種類の野菜・豆・穀類の具材が入り、 具だくさんで食べ応えのある特別なスープです。
1袋あたり1食分の野菜を使用(製造時は120g分)することにこだわりました。
“野菜のおいしさを、贅沢に味わってもらいたい”という思いのもと、ショップチャンネルのお客様のために、徹底的にこだわり、完成しました。
※厚生労働省推進・健康日本21の1日の野菜量の摂取目標値(1日350g)の約3分の1である野菜120g分。野菜の全成分を含むものではありません
【<カゴメ>の商品づくり スープへの思い】
<カゴメ>のスープは、原料調達、調理、充填、配送に至るまで、<カゴメ>の厳しい品質確認を全てクリアした原料で作られています。商品に関わる一人一人のこだわりと努力、思いが結集しています。ショップチャンネルのお客様に、本商品の価値を丁寧にお伝えし、より多くの作り手の思いをお届けできるのではないかと考えました。そんな思いを共有したショップチャンネルと<カゴメ>が、タッグを組んで新商品の開発をスタート。“野菜のおいしさを、贅沢に味わってもらいたい”という思いのもと試作を重ね、上質な暮らしを求めるショップチャンネルのお客様のために、納得のいくおいしさやパッケージデザイン、ネーミングに至るまで徹底的にこだわり、完成しました。
【1袋にぎゅぎゅっと!おいしさ凝縮】
本商品は1袋に120g分の野菜を使用し、毎日おいしく、野菜の具材感もしっかりと味わっていただける、具だくさんのスープです。ご家庭で12種の野菜・豆・穀類を準備するのは大変。野菜のプロが選んだ野菜・豆・穀類を使用した、贅沢なおいしさをお楽しみください。
12種類のそれぞれの具材のおいしさをバランス良く味わえるよう、<カゴメ>の長年の技術を結集して試行錯誤し、素材本来のおいしさを活かしたおいしいスープに作り上げました。
<カゴメ>品質をすべてクリアした原料で、大切に味作りをしました。香料・着色料を使用せず、手間をかけているからこそ、ご家庭で作ったかのような、素材本来の味わいを楽しめます。
ゴロッとした具材感があるスープなので、いつでも小腹がすいた時に手軽にお召し上がりいただけるよう、食べきりサイズにしていますが、満腹感も得られます。
野菜が不足していると感じた時、忙しい日の朝食、もう一品作るのが面倒な時にも、おいしく召し上がっていただけ、重宝します。
【原料へのこだわり】
<具材のこだわり>
■12種の具材:
<カゴメ>が選んだ野菜・豆・穀類の具材(じゃがいも、にんじん、キャベツ、黄ピーマン、赤ピーマン、いんげん、赤インゲン豆、レンズ豆、大麦、スペルト小麦、オニオンソテー、ドライトマト)が入っています。
レンズ豆、赤インゲン豆、雑穀の大麦、スペルト小麦をバランス良く使用。
12種の具材をバランス良く入れることで、具材のゴロゴロ感や食感の楽しみを表現しました。
トマトは流通している数あるトマトの中から、カゴメの野菜のプロが選んで調達。トマトペーストを味のベースに使用し、ドライトマトを具材に使用することで、トマトの甘みと旨みを活かした味わいに仕上げています。
■スープベースの原料:
ご家庭で作ると手間ひまがかかるソフリット(ミックス野菜ソテー)を味のベースに使用。セロリ、人参、玉ねぎを使用した、野菜の甘みや旨みを出す、隠し味の原料です。生の原料を5mm角にカットして炒め、ピューレー状にしたものをスープの原料に使用しています。
<出汁へのこだわり(カゴメ独自素材)>
野菜本来の味を引き出せるよう、素材の引き立て役として“野菜だし”を使用。
野菜だけで作っているため、まろやかな味が特徴です。
“野菜だし”は素材本来のおいしさを最大限引き出すために開発した<カゴメ>の独自素材。野菜のやさしい甘みやコクが詰まった贅沢なだしを、スープの具材と合わせることで、それぞれの野菜や豆の奥深い味をバランス良く引き出します。手間をかけて引き出した、野菜と豆の味わいをお楽しみください。
たまねぎ、にんじん、セロリをベースにブロッコリーを加え、コクを深めました。
野菜の臭みや苦みが少なく、やさしく奥深い旨みで素材のおいしさを活かします。“野菜だし”をベースに作ったからこそ、野菜の味をしっかりと味わえます。
■野菜だしの特長:
単一の強い旨みに頼らない、優しくも複雑な旨みで、素材本来のおいしさを楽しめます。
じわじわと感じる持続的で奥深い旨みで素材のおいしさをベースアップさせます。
【野菜を手軽においしく摂ろう】
1日に必要な野菜量は350g(厚生労働省 健康日本21:1日の野菜量の摂取目標値)とされていますが、日本人の摂取量は平均約290gであり、約60g不足しているといわれています(厚生労働省「国民健康・栄養調査」平成29年)。
1袋の野菜使用量は1食分の野菜を使用(製造時1袋当り120g分)することにこだわり、具だくさんでおいしいスープを目指して開発しました。野菜が不足しがちな食生活のサポートにぜひお役立てください。
※厚生労働省推進・健康日本21の1日の野菜量の摂取目標値(1日350g)の約3分の1である野菜120g分。野菜の全成分を含むものではありません
いろいろな野菜を気軽に一度に摂れるほか、野菜の色素であるカロテノイドなどの中には、リコピンのように、生の野菜から摂るよりも、野菜スープなどの加工品で摂る方が吸収率の良い栄養素もあるため、毎日の野菜摂取の補助としてお役立てください。
お客様の身体のことを考えた、身体にやさしいスープです。
【期限表示】
・賞味期限:受注日より常温210日以上
【同梱書類】
・なし
※原料原産地について、商品パッケージと差異がある場合がありますが、商品説明に記載しているとおりです
※お召し上がりの際は、必ず商品記載の原材料表示をご確認下さい。
※商品画像には調理例、盛りつけ例が含まれます。
-
- 5.0
- 美味しいです
- ( はな さん | 購入日:2023/05/16| 公開日:2023/05/25)
2度目の購入です。
常温で保存できるので便利です。
黒コショウを少し多めに入れていただいています。
温めなくてもOKなのでこれから暑くなってきたら夏バテ防止に冷たくして試してみようと思ってます。
-
- 5.0
- ( ハワードプリン さん | 購入日:2023/05/15| 公開日:2023/05/29)
購入2回目です
最近、地震も多発
非常食としてストックします。
違う種類も増やして欲しいです。
-
- 4.0
- 量は少なめです!
- ( 潤 さん | 購入日:2023/05/13| 公開日:2023/05/29)
あと一品の時に便利だと思いました。パンもご飯にも合うしチーズとの相性も良く…私は黒胡椒をかけてみました。そのまま常温で食べても大丈夫だったので、日付チェックしながら非常食にしていきます。

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします