- 初回限定!送料無料キャンペーン初回限定!送料無料!さらに割引券1,000円プレゼント!
- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
●SHOPオリジナルセット
【商品構成】
・フライパン(18cm)
・両手鍋(14cm)
・取扱説明書
・レシピ
<マイヤー>より、手軽に毎日使いやすい小さなサイズ感が魅力のフライパン(18cm)&両手鍋(14cm)をご紹介します。
2種ともに強化ガラス製のフタもセットでお届け。
フライパンと両手鍋の内面には、こだわりのフッ素樹脂コーティングをほどこすことで、食材のこびり付きにくさと高い耐久性を実現しており、調理後のお手入れも簡単です。
また底面三層構造により、底面全体が均一に加熱されて、焼きムラができにくいのもポイント。
フライパンは、内側がなめらかなカーブになっており、食材をスムーズにひっくり返せます。
両手鍋は、焼いてからの煮込み料理や、お野菜をさっとゆでたり、スープ作りなどにぴったりで、1合まで炊飯可能。
2種ともにスタイリッシュなデザインで、そのまま食卓へ置いても素敵です。
日本料理“賛否両論”の店主・笠原将弘氏が監修したレシピ(23品)も一緒にお届け。
<フライパン(18cm)>
【内容】
・本体(18cm)、ガラス蓋
【材質】
・本体:ステンレス鋼(クロム17%)、アルミニウム、ステンレス鋼(クロム16%)
内面加工=ふっ素樹脂塗膜加工
外面加工=ミラー加工
取っ手・つまみ=ステンレス鋼
・ガラス蓋:全面物理強化ガラス、他
【サイズ】
・本体:約内径18×深さ5cm(内底面径=約12.5cm)
約外径19.7×高さ9.7×全長34.5cm(全長は取っ手、高さは蓋を含む)
はり底=約厚さ4mm
【重さ】
・約830g(蓋含む)
【使用可能 熱/冷源】
・ガス:可、電磁(IH)調理器:可(200V)、電熱調理器:可、ハロゲン調理器:可、電子レンジ:不可、オーブン:可、冷蔵:不可、冷凍:不可
※上記は全て本体について。ガラス蓋は全て不可。
※オーブンは260℃未満で使用すること。
【メンテナンス】
・食器洗い機:不可、食器乾燥機:不可
※詳細は取扱説明書参照
・調理後、やけどをしない程度に本品の温度が下がったら中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジなどで洗う。
・スチールたわし、アルカリ性洗剤及びクレンザーは使用しない。
・使用後は十分に水気をふき取る。洗い終わってから電磁調理器(IH)やガス器具などで本品の水分を取り除くことは避ける。
・湿気の多いところで保管したり、塩分や酸などを含んだ汚れを付着したまま放置しない。
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
・本体や取っ手、つまみにぐらつきやひび割れ等の不具合がないか確認する。
・本体にシールが貼ってある場合ははがす。
・この製品はステンレス製のため外面の磨きに注意して製造しているがまれに黒色の研磨剤が縁の部分に残っていることがある。使用前に中性洗剤とお湯で縁の部分をよく洗ってから使用する。なお、この研磨材は人体に影響はない。
・取っ手やつまみは調理時間や加熱方法によっては熱くなる事がある。その際は鍋つかみやミトンを使用する。特に幼児の手などに触れることがないように注意する。
・ガス火での使用の際は特に取っ手が熱くなりやすいので、決して素手では持たないようにする。
・揚げ物料理には使用しない。
・片手取っ手の調理器具は、卓上用加熱調理器具で使用の際に、取っ手に手などが触れて転倒する恐れがあるので十分注意する。特に幼児の手などが触れない様注意する。
・調理中は十分に室内の換気を行う。
・調理中は調理器具のそばを離れない。
・取っ手や取っ手取付部、つまみが変形した状態のまま使用しない。
・必ず取っ手を持ちながら調理する。
・高温になっている本体に水気の多いものを入れるときは注意する。
・電子レンジでは絶対に使用しない。
・ストーブの上では使用しない。
・電磁調理器(IH)は熱出力が非常に高いため、必ず中出力以下で使用する。
・電磁調理器(IH)で使用の際、フライパンや鍋の種類によっては「ブーン」や「ジーン」などの共振音がすることがある。その際は製品の位置をずらすか、置きなおすと止まることがある。
・ガスで使用の場合、炎が底面より大きくならないように火力を調節して使用する。
・2口以上のコンロを使う場合には、隣接するコンロの炎が取っ手に当たらないように注意する。
・Siセンサーコンロで使用する際は、転倒防止のため調理器具と材料の重量が300g以上になるようにして使用する。
・オーブンで使用の際は、260℃以上の温度では使用しない。調理器具の出し入れには、鍋つかみやミトンを使用する。
・みそ汁など調理物によっては調理中・再加熱の際、突沸現象により内容物が噴きだしたり、場合によっては鍋が転倒して、やけどや物品の破損の危険がある。
・みそ汁などの調理物を再加熱する場合は、必ず以下の事項を厳守する。
1.一気に強火で加熱しない。
2.内容物をよくかき混ぜてから温めること。
・絶対に空焚きをしない。
・予熱は中火(中出力)で30秒程度とする。
・火力は中火(中出力)以下で使用する。
・本品の表面で材料を刻んだりしない。
・本品の中に長時間(目安として一昼夜超える)調理物を保存したり、水の中に浸け置くことはしない。
・金属製の調理器具を使う際は、角の丸いなめらかなものを使う。
・熱した本品に冷水をかけるなど急激な温度変化を与えない。
・本品の縁まで水などを満たした状態で使用しない。
・ガラス蓋が突然割れて破片が飛散することがあるため、下記に注意する。
・直接炎を当てたり、蓋を本体からずらして加熱調理することを絶対にしない。
・ガラス蓋が熱くなっているときは、濡れたふきんで拭いたり、濡れた所に置いたり、急激な温度変化を与えない。
・急激な衝撃を与えない。
・耐熱ガラスではないので、急激な温度変化を避ける。
・キズが付くような取り扱いはしない。
・破損した場合、破片が細片となって激しく飛散する特性があるので、注意する。
※ガラス製器具取り扱い上の注意のシールははがさない。
【同梱書類】
・同梱書類なし
【保証(有無)、保証期間】
・なし
【原産国(地)】
・中国製
<両手鍋(14cm)>
【内容】
・両手鍋(14cm)、ガラス蓋
【材質】
・本体:ステンレス鋼(クロム17%)、アルミニウム、ステンレス鋼(クロム16%)
内面加工=ふっ素樹脂塗膜加工
外面加工=ミラー加工
取っ手・つまみ=ステンレス鋼
・ガラス蓋:全面物理強化ガラス、他
【サイズ】
・本体:約内径14×深さ7.5cm(内底面径=約12.5cm)
約外径15.4×高さ12.7×全長20cm(全長は取っ手、高さは蓋を含む)
はり底=約厚さ4mm
【重さ】
・約760g(蓋含む)
【容量】
・満水容量:約1.1リットル
【使用可能 熱/冷源】
・ガス:可、電磁(IH)調理器:可(200V)、電熱調理器:可、ハロゲン調理器:可、電子レンジ:不可、オーブン:可、冷蔵:不可、冷凍:不可
※上記は全て本体について。ガラス蓋は全て不可。
※オーブンでは260℃未満で使用すること。
【メンテナンス】
・食器洗い機:不可、食器乾燥機:不可
※詳細は取扱説明書参照
・調理後、やけどをしない程度に本品の温度が下がったら中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジなどで洗う。
・スチールたわし、アルカリ性洗剤及びクレンザーは使用しない。
・使用後は十分に水気をふき取る。洗い終わってから電磁調理器(IH)やガス器具などで本品の水分を取り除くことは避ける。
・湿気の多いところで保管したり、塩分や酸などを含んだ汚れを付着したまま放置しない。
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
・本体や取っ手、つまみにぐらつきやひび割れ等の不具合がないか確認する。
・本体にシールが貼ってある場合ははがす。
・この製品はステンレス製のため外面の磨きに注意して製造しているがまれに黒色の研磨剤が縁の部分に残っていることがある。使用前に中性洗剤とお湯で縁の部分をよく洗ってから使用する。なお、この研磨材は人体に影響はない。
・取っ手やつまみは調理時間や加熱方法によっては熱くなる事がある。その際は鍋つかみやミトンを使用する。特に幼児の手などに触れることがないように注意する。
・ガス火での使用の際は特に取っ手が熱くなりやすいので、決して素手では持たないようにする。
・揚げ物料理には使用しない。
・片手取っ手の調理器具は、卓上用加熱調理器具で使用の際に、取っ手に手などが触れて転倒する恐れがあるので十分注意する。特に幼児の手などが触れない様注意する。
・調理中は十分に室内の換気を行う。
・調理中は調理器具のそばを離れない。
・取っ手や取っ手取付部、つまみが変形した状態のまま使用しない。
・必ず取っ手を持ちながら調理する。
・高温になっている本体に水気の多いものを入れるときは注意する。
・電子レンジでは絶対に使用しない。
・ストーブの上では使用しない。
・電磁調理器(IH)は熱出力が非常に高いため、必ず中出力以下で使用する。
・電磁調理器(IH)で使用の際、フライパンや鍋の種類によっては「ブーン」や「ジーン」などの共振音がすることがある。その際は製品の位置をずらすか、置きなおすと止まることがある。
・ガスで使用の場合、炎が底面より大きくならないように火力を調節して使用する。
・2口以上のコンロを使う場合には、隣接するコンロの炎が取っ手に当たらないように注意する。
・Siセンサーコンロで使用する際は、転倒防止のため調理器具と材料の重量が300g以上になるようにして使用する。
・オーブンで使用の際は、260℃以上の温度では使用しない。調理器具の出し入れには、鍋つかみやミトンを使用する。
・みそ汁など調理物によっては調理中・再加熱の際、突沸現象により内容物が噴きだしたり、場合によっては鍋が転倒して、やけどや物品の破損の危険がある。
・みそ汁などの調理物を再加熱する場合は、必ず以下の事項を厳守する。
1.一気に強火で加熱しない。
2.内容物をよくかき混ぜてから温めること。
・絶対に空焚きをしない。
・予熱は中火(中出力)で30秒程度とする。
・火力は中火(中出力)以下で使用する。
・本品の表面で材料を刻んだりしない。
・本品の中に長時間(目安として一昼夜超える)調理物を保存したり、水の中に浸け置くことはしない。
・金属製の調理器具を使う際は、角の丸いなめらかなものを使う。
・熱した本品に冷水をかけるなど急激な温度変化を与えない。
・本品の縁まで水などを満たした状態で使用しない。
・ガラス蓋が突然割れて破片が飛散することがあるため、下記に注意する。
・直接炎を当てたり、蓋を本体からずらして加熱調理することを絶対にしない。
・ガラス蓋が熱くなっているときは、濡れたふきんで拭いたり、濡れた所に置いたり、急激な温度変化を与えない。
・急激な衝撃を与えない。
・耐熱ガラスではないので、急激な温度変化を避ける。
・キズが付くような取り扱いはしない。
・破損した場合、破片が細片となって激しく飛散する特性があるので、注意する。
※ガラス製器具取り扱い上の注意のシールははがさない。
【同梱書類】
・同梱書類なし
【保証(有無)、保証期間】
・なし
【原産国(地)】
・中国製
※オーブン調理時はフタを外してください
お役立ちガイド
-
- 5.0
- 見栄えも良く、使いやすい
- ( みみ さん | 購入日:2022/04/12| 公開日:2022/04/28)
蓋のデザインも綺麗で気分が上がります。また、洗いやすい大きさで大満足です。
- 1 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 5.0
- とにかく、可愛い
- ( アポー さん | 購入日:2022/04/10| 公開日:2022/04/27)
小さくて大丈夫かな?って思ったのですが、あまりの可愛いさに購入してしまいました。遅く帰る主人の為に一人前のカレーやら、煮物をとっておいて、温めたらそのまま食卓へ出せるので、チョー便利でした。フライパンは年老いた両親の毎朝の目玉焼きに使ってます。大きさがちょうどいいです。マイヤーは、これで4回目の購入ですが、裏切らないですね!
- 1 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 5.0
- サイズ可愛い
- ( パセリ さん | 購入日:2022/04/08| 公開日:2022/05/12)
小さく可愛いですね。軽くて使いやすいです。フライパンは天津飯の玉子を焼いたり、ホットケーキやお好み焼き等を焼いてます。小鍋は少量食べたい時の鍋等に使ってます。主人と二人の時に良いですね
- 1 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします