- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
-
※画像はイメージです 写り方によって、実際の商品と色味が異なる場合があります
-
※画像はイメージです 写り方によって、実際の商品と色味が異なる場合があります
-
※画像はイメージです 写り方によって、実際の商品と色味が異なる場合があります
-
※画像はイメージです 写り方によって、実際の商品と色味が異なる場合があります
-
※画像はイメージです 写り方によって、実際の商品と色味が異なる場合があります
-
※画像はイメージです 写り方によって、実際の商品と色味が異なる場合があります
【内容】
・香料ボトル、ドライフラワー入り瓶、シナモンスティック、スティック×6
<デイカ>より、本格的なアロマとインテリアを手軽にお楽しみいただける「ボタニカルハーブディフューザー」のご紹介です。自然の植物や果実を感じられるような香りとデザインに仕上げました。<デイカ>オリジナルのアロマブレンドが、心をやさしく包み込み、リラックスさせてくれそうです。
【商品の特徴】
■かわいく手軽に楽しめるアロマディフューザー:
本品は“リードディフューザー”と呼ばれるもの。スティックが吸った芳香液が蒸発する時に香りを拡散させるという、自然現象を利用したアロマアイテムであり、火も電気も使わないため、安心してお使いいただけます。
<デイカ>のボタニカルハーブディフューザーは、広大な自然の中で育まれた植物や果実の恵みを表現した美しい香りと、自然のドライフラワーやドライフルーツが調和したデザインが魅力。特にナチュラルテイストなお部屋にぴったりで、本格的なアロマとインテリアを手軽にお楽しみいただけます。
■原料、香りへのこだわり:
<デイカ>では、厳選されたオーガニックの植物エキスや、天然(植物由来)のエッセンシャルオイルを使用し、可能な限りケミカル素材は少なくしています。石油系原料・合成着色料・パラベンは一切使用していません。
※オーガニックエキスまたはエッセンシャルオイルを使用しているのは一部の成分になります
嗅覚だけでなく視覚にも華やぎを伝えられるよう、デザインの美しさにまでこだわりました。
すべての人にやさしいものづくり、高い品質で安全性を追求した製品づくりを目指しています。
【ラベンダー】
■香りの特徴:
爽やかなハーブ調で甘くフローラルな香りのラベンダー、スーッと爽快な香りのユーカリ、甘くてほろ苦い香りが特徴のローズマリーをブレンド。甘く爽やかで、優雅な気持ちにしてくれるような香りです。
まずは爽快なユーカリの香りが感じられます。軽やかでありながら、深いやわらかさもあり、程良いほろ苦さも感じられるような爽やかな香りです。その後、ラベンダーのやさしいまろやかな香りが広がります。
■おしゃれなデザイン:
北海道の広大な畑で生命力豊かに育てられたラベンダーを瓶に詰めました。ラベンダーは、紫色の小さな花が茎の先に集まって咲くかわいらしい植物。涼しい環境を好むことから、北海道などでよく栽培されています。
■おすすめの場所:
ベッドルームに置くのがおすすめ。ラベンダーの香りにはリラックス効果があるといわれているので、ベッドルームに置くことで、気持ちが落ち着きそうです。
■こだわりの成分:
・ラベンダー油(エッセンシャルオイル)
ラベンダーは、多くの働きを持つことから“ハーブの女王”とも呼ばれています。深く豊かで濃厚な香りが特徴。リラックスしたい時におすすめの精油です。
・ユーカリ油(エッセンシャルオイル)
ペパーミントよりも強い刺激のある、しみ通るような香りが特徴です。
・ローズマリー油(エッセンシャルオイル)
ローズマリーは、淡い青色の美しい花をつける伝統的なハーブ。ヨーロッパ全土に野生し、特に地中海など海の近くに多く生息していることから、“海のしずく”とも呼ばれています。
【シトラスウッディ】
■香りの特徴:
オレンジ、マンダリン、ベルガモットの3種をブレンド。爽やかでありながら奥深さもある、心が落ち着くような大人の香りです。心が明るくなって、リラックスできそう。
オレンジは、果実そのままのような、みずみずしく甘酸っぱい香りが特徴。マンダリンは、オレンジと香りが似ていますが、もう少しやさしく甘い香りです。ベルガモットは、紅茶のアールグレイの香りとしてよく知られており、世界中の人々に愛される爽やかな柑橘系の香りが魅力です。
■おしゃれなデザイン:
オレンジのドライフルーツとカラマツの実を瓶に詰めました。カラマツの実は、花のように小さく重なった形が特徴のきれいな木の実。爽やかな印象を与えるデザインに仕上げています。
■おすすめの場所:
玄関や書斎に置くのがおすすめ。柑橘系の香りには、心と身体を元気づける働きがあるといわれています。さっぱりとしたフレッシュな香りなので、仕事で行き詰まった時、頭を切り替えたい時、気持ちをシャキッとさせて気分転換したい時などにぴったり。職場に置くのはもちろん、仕事へ行く前に玄関で香りを楽しむのもおすすめです。
■こだわりの成分:
・オレンジ果皮油(エッセンシャルオイル)
日常のさまざまなシーンでなじみがあるため、老若男女問わず人気があり、万人受けする香りといえます。
・マンダリンオレンジ果皮油(エッセンシャルオイル)
どんな香りとも合わせやすい、親しみやすい香りです。香水の原料としてもよく使われています。
・ベルガモット果実油(エッセンシャルオイル)
ベルガモットは、花と小さな実をつけるミカン科の柑橘類です。
【カシスワイン】
■香りの特徴:
程良い酸味と甘みがブレンドされたベリー調のみずみずしいフルーティーな香りが特徴です。甘酸っぱい香りは男女問わず似合う清々しさがあります。甘くフルーティーな香りがほんのり広がって癒されます。
■おしゃれなデザイン:
ベリーのドライフラワーやワイン色のドライフラワー、木の実が落ち着いた印象を与えてくれます。
インド産のブラックベリーを使用。インドはブラックベリーの赤ワインの生産で有名です(メーカー調べ)。
■おすすめの場所:
お気に入りの場所に置くのがおすすめ。赤ワインのようなカラーのボトルが空間を彩り、大人の落ち着いた雰囲気は癒しの空間を演出してくれそう。職場に置くのもおすすめです。
■こだわりの成分:
クロフサスグリ種子油、スイートオレンジ油(エッセンシャルオイル)、イランイラン油(エッセンシャルオイル)、コショウ果実油(エッセンシャルオイル)、ビルベリー葉エキス(オーガニックエキス)を使用。
【マンダリンイエロー】
■香りの特徴:
マンダリンはオレンジと香りが似ていますが、もう少し優しい、甘い香りです。オレンジ果皮の精油は、果実そのままのみずみずしい甘酸っぱい香り。爽快感のあるローズマリーの香りとのブレンドで爽やかな柑橘系の香りに仕上がっています。心が癒やされ、元気になれそうなイメージの香りです。また、爽やかな香りの中にも奥深さを感じさせるハーブの香りが、心落ち着く気分にしてくれそう。
■おしゃれなデザイン:
黄色いカスミソウ(日本製のカスミソウプリザーブドフラワー)やドライフラワー、小さく重なったような形が花のようでとてもきれいな白いカラマツの実や木の実などが爽やかな印象を与えてくれそう。
■おすすめの場所:
玄関や書斎、職場などにおすすめです。柑橘系の香りは、心と身体を元気にしてくれそうな印象。気分転換にうってつけのさっぱりとしたフレッシュな香りです。
■こだわりの成分:
マンダリンオレンジ果皮油(エッセンシャルオイル)、オレンジ果皮油、ビターオレンジ花油(エッセンシャルオイル)、ローズマリー葉エキス(オーガニックエキス)を使用。
・オレンジ果皮油
日常のさまざまなシーンでなじみがあるため、老若男女問わず人気があり、万人受けする香りといえます。
・マンダリンオレンジ果皮油(エッセンシャルオイル)
どんな香りとも合わせやすい、親しみやすい香りです。香水の原料としてもよく使われています。
・ローズマリー葉エキス(オーガニックエキス)
爽快感がある独特の香りが特徴的です。
【フラワーローズ】
■香りの特徴:
“香りの女王”とも呼ばれるローズの華やかでフローラルな香りをブレンド。異なる種類のバラから抽出したエキスをブレンドすることで、心安らかな気分に誘う、上品な女性らしい香りに仕上げました。
バラの香りには、女性を美しくする効果があるといわれています。女性らしさを感じさせる香りであり、女性の魅力を最大限に引き出してくれそうです。
■おしゃれなデザイン:
バラの花びらのドライフラワーを瓶に詰めました。アンティークな色合いが素敵。生花では寿命が短いバラですが、本品はドライフラワーにしているので、美しさを長く楽しむことができます。
静岡県産および長野県産のローズを使用しています。
■おすすめの場所:
リビングに置くのがおすすめ。女性にパワーと美を与えてくれそうなエレガントな香りは、長く滞在するリビングにぴったりです。
■こだわりの成分:
・ダマスクバラ花水
水蒸気蒸留法を用いてダマスクバラエキスを抽出した際に出る、ダマスクバラの香りやエキスが溶け込んだ芳香蒸留水です。バラには1万以上の品種があるといわれていますが、香料の採れる品種は極めて少ないそう。その中でもダマスクバラは“香りの女王”と呼ばれており、濃厚で甘い香りを放ちます。クレオパトラや楊貴妃などが美容に用いていたバラとも伝えられています。
・センチフォリアバラ花油
甘く特徴的な香りのバラで、ファンも多いといいます。
・カニナバラ果実エキス(オーガニックエキス)
バラの果実であるローズヒップから抽出されるエキスです。
【素材・材質・成分】
<材質>
・香料ボトル:ペット
・ドライフラワー入り瓶:ガラス(蓋=コルク)
・スティック:ラタン
<主な成分>
・(ローズ、フラワーローズ)ダマスクバラ花水、センチフォリアバラ花油、カニナバラ果実エキス、植物性由来エタノール、香料
・(ラベンダー)ラベンダー油、ユーカリ油、ローズマリー油、植物性由来エタノール、香料
・(シトラスウッディ)オレンジ果皮油、マンダリンオレンジ果皮油、ベルガモット果実油、植物性由来エタノール、香料
・(カシスワイン)クロフサスグリ種子油、スイートオレンジ油、イランイラン油、コショウ果実油、ビルベリー葉エキス、植物性由来エタノール、香料
・(マンダリンイエロー)マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ果皮油、ビターオレンジ花油、ローズマリー葉エキス、植物性由来エタノール、香料
【サイズ】
・香料ボトル:約径6×高さ18cm
・ドライフラワー入り瓶:約径8.5×高さ15.5cm
・シナモンスティック:約径1.3×長さ16.5cm
・スティック:約径2mm×長さ29cm
※サイズに個体差あり
【重さ】
・香料ボトル:約365g
・ドライフラワー入り瓶:約342g
・シナモンスティック:約12g
・スティック:約5g(1本)
※重さに個体差あり
【容量】
・香料ボトル:400ml
【使用上の注意】
※詳細は同梱書類、商品パッケージ参照
・<火気・高温厳禁>。絶対に火気に近づけない。
・口に含んだり、肌や頭皮、衣類につけないように注意する。
・平らで安全な場所に置く。
・高温(40℃以上)、直射日光、火気を避け、お子様やペットの手の届かない所で使用、保管する。
・香料に天然成分が含まれているため、経時で沈澱など性状変化が起こることがあるが、製品に問題ない。また、揮発性のものなので、開封から経時で徐々に揮発され、香り自体も薄くなる。
・本品を用途以外に使用しない。
・温度の高い場所では、常温と比較して揮発するのが早くなることがあるので注意する。
・オイルとオイルに浸かったドライフラワーは時間が経つにつれ色が変色するが、特に問題はない。
・瓶の中に入っているドライフラワーは天然のものを使用しているため、ドライフラワーの中から多少の水分が出るためガラスがくもる場合があるが製品としての使用に問題はない。
・瓶にオイルを注いだすぐ後はドライフラワーなどにオイルが吸収されるためオイルが急激に減少する。
・使用し始めは、香りの濃度が高いため強く感じることもあるが、時間とともに香りの濃度は減少し、弱く感じることがある。また、ドライフラワーやシナモンスティックにより時間とともに香りが変化する。
・本品は、香りを数種類ブレンドしているため、商品によって香りの揮発度が異なり、香料の減り方も異なることがある。また、空間の大きさ、湿度、気温、香りの種類によっても揮発速度が異なることがある。
【同梱書類】
・使用方法、使用上の注意
・設置するときのポイント
【保証書(有無)、保証期間】
・なし
【原産国(地)】
・日本製
お役立ちガイド
-
- 4.0
- また購入!
- ( ペコ さん | 購入日:2020/12/07| 公開日:2020/12/21)
今回もラベンダーを購入!
さりげなく、よい香りでした、
前々回のシトラスは・・
もう少しお値段がお安いければ
お洒落ですし、もっと購入したいですね。
-
- 5.0
- 家での時間をちょっぴり贅沢に過ごしたい方にオススメ!
- ( たまちゃん さん | 購入日:2020/12/01| 公開日:2021/01/06)
家の中がホテルのように良い香りに包まれたらいいなぁーと思い、色々とルームフレグランスを試してきました。これまで、玄関なら玄関など置いた場所しか香らないルームフレグランスとしか出会いがあませんでしたが、これは香りの広がりが素晴らしいです。瓶も大きくてリッチ感も漂いますし、瓶の中のドライフラワー(?)もリッチでビジュアル的にも楽しませてくれます。とても気に入りました。ラベンダーしか残っておらず選択肢なく購入しました。キャストの方が言葉を尽くしてオススメしており、かえってどのような香りか不安でしたが、深みがある普通のラベンダーの香りでした。
-
- 5.0
- やっと届きました。癒されてます。
- ( くうさん さん | 購入日:2020/12/01| 公開日:2020/12/21)
注文してから約2週間、やっと届きました。楽しみに待った甲斐がありました。最初、玄関に置いてみましたが、気温が低いため、あまり匂わずでリビングへ移動しました。
ふんわり柔らか上品な香りが漂ってます。シトラスウッドを注文しましたが、甘い優しい香りです。普段香りに関心のない主人が何かいい香りがする!と言ってます。見た目もお洒落で気に入ってます。世間は今色々と大変で、心配と不安もありますが、香りで癒されてホッとします。また購入したいです。

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※メールは、新着情報がある場合のみ、火曜または金曜に届きます