- ブランド登録キャンペーンブランド登録でお得な情報をキャッチ!さらに人気商品も当たる!
- 心おどるキャンペーン~春いち編~合計20,000円(税込)以上お買い物いただいた方に、抽選で2,000円分の割引券をプレゼント!
- テレビアプリを使おうキャンペーン期間中にテレビアプリからQRコードを読み込むだけ!3月もさらに割引特典500円プレゼント!
- 初回限定!送料無料キャンペーン初回限定!送料無料!さらに割引券1,000円プレゼント!
- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
[本格チャイでおうちカフェ “生姜チャイ” 3袋セット]の内容
[本格チャイでおうちカフェ “生姜チャイ”]
【内容】
・400g
[本格チャイでおうちカフェ “生姜チャイ”]
【内容】
・400g
[本格チャイでおうちカフェ “生姜チャイ”]
【内容】
・400g
[本格チャイでおうちカフェ “生姜チャイ” 3袋セット]の商品説明
「本格チャイでおうちカフェ “生姜チャイ” 3袋セット」のご紹介です。
[本格チャイでおうちカフェ “生姜チャイ”]の商品説明
紅茶エキスに生姜をはじめとする6種類のスパイスと砂糖を絶妙なバランスでブレンドし、温かいチャイで生姜を毎日自宅でおいしく摂ることができる「生姜チャイ」のご紹介です。
【生姜チャイ】
紅茶エキスに生姜をはじめとする6種類のスパイスと砂糖を絶妙なバランスでブレンドし、温かいチャイで生姜を毎日自宅でおいしく摂ることができる「生姜チャイ」です。コクのある、まろやかな口当たりがクセになる本格的なおいしさが楽しめ、心癒やされるような芳醇なスパイスの香りが広がります。
顆粒タイプのチャイなので、熱湯や温かい牛乳にお好きな量を溶かすだけ。美容・健康に嬉しい成分をそのまま摂取することができます。
香料・保存料・着色料・甘味料不使用。
<こだわりの原材料>
■紅茶エキスパウダー:
紅茶の本場、インド・スリランカ産の茶葉を使用。茶葉から抽出したエキスを特別な製法にて粉末化しています。
■ジンジャー(生姜):
今では世界中で生産され、日本でもなじみのある食材。ベトナム産の生姜を使用しています。
■クローブ:
日本では丁子(ちょうじ)とも呼ばれ、古代、皇帝の前に出る時に口に含むことが礼儀であったといわれているスパイスです。インドネシア・タンザニア・マダガスカル産を使用。
■シナモン:
紀元前4千年頃のエジプトでは、権力者達の聖なる香りとして重宝され、入手が困難だったことから、神秘のスパイスとも呼ばれていました。紅茶との相性が良く、マサラチャイに使われるスパイスの定番です。ベトナム産を使用。
■カルダモン:
生姜科の果実で、カレーには欠かせないスパイスとして有名です。また肉の臭みを取るなど、消臭作用もあります。インド・グァテマラ産を使用。
■オールスパイス:
日本名称は百味こしょう。シナモン、クローブ、ナツメグ、こしょうの4大スパイスを合わせたような風味があり、“魔法のスパイス”とも呼ばれ、重宝するスパイスとして世界中でさまざまな料理に使われています。グァテマラ・メキシコ・ジャマイカ産を使用。
■ブラックペッパー:
日本でもなじみのある食材で、世界中の料理に使われているスパイスです。ピペリンという物質が多く含まれ、この物質が独特の風味を与えます。ベトナム産を使用。
<開発経緯>
身体を温めることは、美容・健康にとってとても重要なことです。そして身体を温めるには、重ね着や湯たんぽ、カイロといった外側から温めることも大事ですが、温かい食べ物や飲み物を摂り入れ、内側から温めることも大切です。また、身体の芯まで温める飲み物の代表といえば生姜茶。美容と健康のために、生姜を手軽においしく毎日摂り続けられるものは何かないかと考え、世界中の食のネットワークを駆使して見つけたのが、インド発祥のマサラチャイ(スパイスミルクティー)です。インド北部の寒い地域では毎日のように生姜をはじめとするスパイスを紅茶と一緒にミルクで煮出し、砂糖をたっぷり入れて、マサラチャイを飲んでいます。これなら毎日、おいしく生姜を摂り続けることができると考え、「生姜チャイ」を開発しました。
<顆粒タイプへのこだわり>
ティーバッグタイプのチャイも開発しましたが、ティーバッグの場合、生姜をはじめとするスパイスの煮出し部分しか摂取することができず、かといって紅茶の茶葉をそのまま粉にするという製法は簡単ですが、いらない成分も入ってしまいます。そこで紅茶の茶葉から抽出した液を粉末化し、生姜を少し多めに6種類のスパイス、砂糖も加え、熱湯や温かい牛乳に溶かすだけの、より簡単・便利な顆粒タイプにしました。
顆粒タイプになっているので、お好みのカップにお好きな量を入れて飲んだり、トーストやクッキー、ケーキに混ぜるなどアレンジを自在にすることができます。
【原材料】
・砂糖(国内製造)、乳糖、紅茶エキスパウダー、粉末油脂、生姜パウダー、クローブ、桂皮、カルダモン、オールスパイス、ブラックペッパー
【保存方法】
・高温多湿を避けて保存してください。
【期限表示】
・開封前:商品記載の通り
【お召し上がり方】
・1杯あたり、小さじ山盛り3杯(13g)を目安に、熱湯もしくは温めた牛乳130mlで溶かしてお飲み下さい。
・電子レンジの場合は、必ず耐熱性のカップをご使用ください。
【何日/何ヶ月/何回分/何食分】
・約30日分 ※使用方法により異なる
【栄養成分】
<小さじ山盛り3杯(13g)当たり>
・熱量:49kcal、たんぱく質:0.12g、脂質:0.33g、炭水化物:12.23g、食塩相当量:0.02g
【同梱書類】
・なし
【注意事項】
・熱湯や温めた牛乳のお取り扱いには十分ご注意ください。
・電子レンジをご使用の場合、沸騰すると噴き出しますので十分ご注意ください。
・食物アレルギーをお持ちの方は、原材料名をよくご確認ください。
・乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
【加工地、原産国(地)】
<加工地>
・日本
※原料原産地について、商品パッケージと差異がある場合がありますが、商品説明に記載しているとおりです
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<生姜チャイ>
■アレルギー表示:乳
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
お役立ちガイド
本格チャイでおうちカフェ “生姜チャイ” 3袋セット
生姜チャイの商品一覧を見る
商品番号:656035
※お召し上がりの際は、必ず商品記載の原材料表示をご確認下さい。
※商品画像には調理例、盛りつけ例が含まれます。
-
- 4.0
- 温まります。
- ( ku-chiyan さん | 購入日:2023/01/25| 公開日:2023/02/06)
温まります。ただ少し甘いかな。ショウガが苦いので仕方ないのかな。1.2キロも有るので、お裾分けしょうと思います。
-
- 5.0
- 本格的なチャイ
- ( キラキラ星人 さん | 購入日:2023/01/24| 公開日:2023/03/22)
インスタントでこれだけ本格的なチャイが飲めるなんて!
ちょっとお砂糖が多いのが玉に瑕だけど(オリゴ糖などへの置き換えを希望)、私は追いスパイス(クローブやオールスパイス、シナモン等々)で甘さを抑えて楽しんでます。
牛乳じゃなくても、お湯でも十分美味しいのが衝撃的!!
-
- 5.0
- ビックリしました
- ( みやびこ さん | 購入日:2023/01/24| 公開日:2023/02/06)
本当に温まります。私はミルクよりお白湯で割った方が温まります。
だから朝イチはお白湯で。
昼過ぎにミルクでお菓子代わりに頂いてます。

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします