- 春いち!プレミアムキャンペーン本日、キャンペーン対象日!対象日のお買物で割引券が当たる!
- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
★1〜3週間前後でお届け
【内容】
・麺120g、味噌スープ41g、チャーシュー25g 各10
・味玉子(2個入り)×5
※計10食分
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<麺>
■アレルギー表示:小麦
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
<味噌スープ>
■アレルギー表示:小麦
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
<チャーシュー>
■アレルギー表示:小麦
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
<味玉子>
■アレルギー表示:小麦、卵
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
喜多方の地で喜多方ラーメンを作り続けるメーカー<(株)河京(かわきょう)>が、試行錯誤を重ねて作った「喜多方ラーメン<みそ味>」をご紹介します。
チャーシューと味玉子付きなので、ボリュームもたっぷり。
ご家庭で簡単にお召し上がりいただけるのもうれしいポイントです。
喜多方ラーメンは、札幌ラーメンや博多ラーメンと並んで日本三大ラーメンといわれるほど、全国に名が知られています。
【自社製造の平打ち熟成多加水麺】
麺は、自社で製造した生麺。喜多方ラーメンの特徴ともいえる“熟成多加水麺”です。
ご自宅でゆでた際に、モチモチ食感を最大限に感じられるよう仕上げた逸品。のど越しの良さと小麦の風味を味わってほしいとの思いから、2種類の小麦粉を自社ブレンドして使用しています。
<熟成多加水麺とは>
一般的な麺よりも水分を多く含ませて、じっくりと熟成させているのが特徴。太麺で程良いちぢれがあり、独特のモチモチ食感を楽しめます。
福島県は、日本百名山の飯豊山(いいでさん)に連なる栂峰渓流水(つがみねけいりゅうすい)のもたらす豊かな恵みによって支えられています。その栂峰渓流水を水源にした水を使って麺を作るからこそ、喜多方ラーメン独特の食感が生まれます。
※水量・水質・景色の3つがそろった栂峰渓流水は、平成20年6月に環境省より“平成の名水百選”に選ばれました
<麺づくり>
小麦粉と塩水を混ぜ合わせる際は、専門の職人が適度な回転数、粉と室内の温度、加水の温度を見極めて、麺生地を最高の状態に練り上げます。
生地を麺帯の状態で一定時間熟成させることで、生地全体に水分が広がって均一になじみ、麺のコシとモチモチとした食感が生み出されます。また、熟成させるため、生地は縦方向にはなめらかで、横方向には強い食感のモチモチ状態になります。
3回に分けて徐々に薄く圧縮しながら麺にして、麺のコシとモチモチとした食感を醸し出しました。
【喜多方ラーメン専用の、旨みとコクがあるみそベースのスープ】
スープは、メーカーオリジナルの喜多方ラーメン専用のみそスープです。
3種類のみそをブレンドした、濃厚でコクと深みのある味わいです。
味噌、胡麻油、香味油、にんにく、胡麻で食欲そそる香ばしい風味を出し、しょうがをアクセントに加えることで、さっぱりと食べられるように仕上げています。
【ラーメンにぴったりな、自社製造のチャーシュー】
試行錯誤して丁寧に作り上げた自社製造のチャーシューもセットしました。喜多方ラーメンに合う、やわらかくジューシーなチャーシューです。
<原料>
やわらかく煮込んでも素材本来の旨みを感じられ、肉質と脂身のバランスが良い、スペイン産の豚バラ肉に限定して使用しています。
<味付け>
ダシがきいた、甘めの醤油ベースのタレで味付けました。このタレで豚肉を煮込むことで、素材本来のおいしさを引き出し、ラーメンに合うチャーシューに仕上げています。
かつお、こんぶのダシがきいたつゆには、水飴を使用。やさしいまろやかな甘みのつゆをタレに加え、ツヤと照りを引き出しています。また、米みそを用いることで、味にコクと深みをプラスしました。
<製法>
(1)下処理として、手作業で丁寧に余分な筋や脂を取り除きます。手間はかかりますが、臭みを感じないさっぱりとした仕上がりになります。
(2)アクを取りながら下ゆでして、余分なアクや脂を抜きました。脂のしつこさとアクのえぐみを感じない仕上がりになります。
(3)自社製造のタレで約1時間、沸騰させずにじっくりと煮込みました。
(4)そのまま約一晩、じっくりとタレに漬け込むことで、味を程良くしみこませ、なじませています。
(5)喜多方ラーメンに合うよう、厚切りにスライス。
(6)できる限り低温で加熱することで、肉が硬くなるのを防ぎ、やわらかくジューシーなチャーシューになります。
【ラーメンにぴったりな、自社製造の味玉子】
味玉子は自社製造。喜多方ラーメンに合うよう、試行錯誤して丁寧に作り上げた専用のものです。
かつおと昆布のダシをきかせた、自社製造の醤油ベースの味付けです。
【メーカー<(株)河京>】
会津の地場産品とともに歩み、“お客様の喜びを実現する”ことを目指すメーカー。常に創意工夫を重ねることで、会津の良さを商品に反映し、商品開発を行っています。
昭和61年に喜多方ラーメンの製造を開始。“おいしい喜多方ラーメンを提供し、お客様に喜んでいただく”ことを常に目指し、地域社会の発展に貢献しています。
福島県に“ラーメン館 本館”“Cocco tree”“めん屋 河京”“ラーメン館 猪苗代店”の4店舗を構え、喜多方ラーメンのおいしさを全国に広げているメーカーです(2017年4月現在)。
【原材料】
<麺>
・小麦粉(国内製造)、還元水飴、食塩/酒精、かんすい、加工デンプン、貝Ca、クチナシ黄色素、(一部に小麦を含む)
<味噌スープ>
・味噌(国内製造)、食塩、胡麻油、香味油、にんにく、ポークオイル、胡麻、生姜、モルトエキス、チキンエキス、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酒精、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
<チャーシュー>
・豚バラ肉(スペイン)、しょうゆ、つゆ(水あめ、しょうゆ、砂糖、食塩、その他)、米みそ、香味油/pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に豚肉・大豆・小麦を含む)
<味玉子>
・鶏卵(国産)、つゆ(水あめ、しょうゆ、砂糖、食塩、その他)、しょうゆ、食塩/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に卵・大豆・小麦を含む)
【保存方法】
・直射日光の当たる所、高温多湿を避けて保存
【期限表示】
・商品発送日より 賞味期限 常温30日間
【梱包状態】
・段ボール箱
【お召し上がり方】
(1)麺を茹でる
・大きめの鍋にたっぷりのお湯(約2リットル)を沸騰させ麺を入れ、静かにかき混ぜながらほぐします。そのまま強火で約3分半ゆで、お好みのかたさにして下さい。
(2)スープを作る
・スープをどんぶりに入れ、熱湯300mlを加えてよくとかしておきます(スープは残らないように袋から良く絞り出して下さい)。
(3)盛り付ける
・ゆで上がった麺はゆで汁をよく切り、どんぶりに移して、添付の具材を盛り付けてお召し上がり下さい。
<チャーシュー>
・袋のまま、熱いお湯に入れて1〜2分程温めるとよりおいしくお召し上がりいただけます。
<味玉子>
・あたためる場合は、お湯を使って加熱して下さい。
【栄養成分】
<麺・スープ・チャーシュー1食分(186g)当たり>※推定値
・エネルギー:511kcal、たんぱく質:18.6g、脂質:15.0g、炭水化物:73.9g、食塩相当量:7.4g
<味玉子1袋当たり>※推定値
・エネルギー:165kcal、たんぱく質:13.1g、脂質:12.1g、炭水化物:1.0g、食塩相当量:1.0g
【同梱書類】
・あり
【注意事項】
・生ものですので、お早めにお召し上がり下さい。
<チャーシュー>
・開封時、調味液が飛び散る事がありますので、ご注意下さい。
・電子レンジでは加熱しないで下さい。袋が破れる恐れがあります。
<味玉子>
・開封時、調味液が飛び散る事がありますので、ご注意下さい。
・電子レンジでは加熱しないで下さい。袋や玉子が破裂し、やけどするおそれがあります。
【加工地、原産国(地)】
<加工地>
・国内
※お召し上がりの際は、必ず商品記載の原材料表示をご確認下さい。
※商品画像には調理例、盛りつけ例が含まれます。
-
- 5.0
- ( ますぴょん さん | 購入日:2020/12/23| 公開日:2021/01/18)
煮卵やチャーシューがついているので麺を茹でてすぐにお店の味が自宅で楽しめるので家族全員おいしいと気にいってます。もちもちの麺に味噌味がからんであっという間に食べてしまいました。
- 1 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 2.0
- インパクトが
- ( みっちー さん | 購入日:2020/10/17| 公開日:2020/11/13)
こちらの、辛味味噌味のラーメンたべてから、普通あじのミソラーメン、味噌汁みたいで、物足りなく感じます。インパクトが、感じられなくなりました。
- 1 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 3.0
- 最初は
- ( ミンマ さん | 購入日:2020/09/16| 公開日:2020/10/21)
美味しく頂きましたが、3食目くらいからだんだん飽きてきました。
次回は、醤油味に戻します。
- 1 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※メールは、新着情報がある場合のみ、火曜または金曜に届きます