- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
【商品構成】
・キレイな甘酒ゼリー 450g(15g×30本)×2
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<キレイな甘酒ゼリー>
■アレルギー表示:なし
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
厳選した水と、米由来の麹を使用した甘酒を配合した、おいしく手軽にお召し上がりいただける、ノンアルコールでゼリータイプの美容サプリメント「キレイな甘酒ゼリー」です。
甘酒には、選び抜いた16種類もの雑穀を使用。配合バランスはもちろん、産地もすべて国産というこだわりようです。
米由来のセラミド(グルコシルセラミド)で美容をチャージ。また、食物繊維もたっぷり摂ることができます。
米由来の乳酸菌(植物性乳酸菌)は1本あたり3億個。また、ガラクトオリゴ糖も配合しています。
気になるカロリーは1本あたり17.4kcal、糖質は3.39g。糖質が気になる方も、気にせず召し上がっていただけるよう配慮しました。
創業100年以上の福岡の医薬品メーカーが製造しています。ゼリー製造でも日本屈指の技術力を持つ老舗メーカーです。
香料・人工甘味料・保存料・着色料不使用。
【甘酒のこだわり】
雑味がなく、自然で上品な甘みでありながら、しっかり甘酒の風味も堪能できるよう、16種類の雑穀を使用したメーカーオリジナルの甘酒を一から開発。
甘酒に用いる水は、南アルプス(山梨県北杜市白州町)にあり、日本名水100選にも挙げられる尾白川(おじらがわ)の伏流水。使用する水によって甘酒の味・口当たりなどが違うと考え、水にもこだわりました。
甘酒を作るにあたって欠かせない麹は米由来。使用しているのは、米磨きを必要としない“ぎんさん”というお米。“ぎんさん”は米どころである秋田県と秋田の酒造メーカーが共同開発した、酒造に適したブランド米で、とても貴重なものです。この品種を麹に用いることで、お米の栄養素を余すところなく使用でき、さらに米臭さや雑味が少ない、すっきりとした味わいの甘酒を作ることができました。麹は、大正から続く、秋田県の老舗酒造メーカーで製造している、こだわりのものです。
甘酒を手がけているのは、山梨県北杜市の自然豊かな里にある製造メーカー。16種類の雑穀をそのまま甘酒にすることもできますが、製造メーカーのこだわりとして、雑穀を石臼で細かく粉砕してからひと手間かけて製造することで、雑穀の栄養を最大限に活かした、口当たりがなめらかでおいしい甘酒ができるのです。
■国産の雑穀を使用:
美容と健康のための栄養素や全体のバランスを考慮しながら、16種類の雑穀を厳選。雑穀は種類によりそれぞれ特徴が異なるので、その違いも見極めながら選びました。
16種類すべて国産のものを使用。雑穀は酸化しやすいので、国産を選んでいます。雑穀は米に比べて国内生産量が少なく、これだけの雑穀を国産でそろえるのも苦労しました。
16種類の雑穀を食べようと思っても、下準備や量やバランスなどを考えると、毎日摂るのは大変。甘みがあるもの、土臭いもの、クセやえぐみがあるものなど、味にも個性があるので、それらをバランス良く調合することにより、おいしい雑穀甘酒を作ることができました。
微生物の力を借りて雑穀を甘酒(発酵)にしており、栄養素が小さく分解されます。
■こだわりの16種類:
アマランサス・丸麦・たかきび・もちきび・もち玄米・小豆・発芽黒玄米・黒米・発芽赤玄米・赤米・とうもろこし・発芽玄米・うるち玄米・緑米・ひえ・もちあわの16種類。
特にこだわったのが、アマランサス、もちきび、発芽雑穀です。アマランサスは、その栄養素から多くの研究者より注目される雑穀。主にメキシコやペルーが原産地のため、国産のものを手に入れるのに苦労しました。もちきびは、古代中国の主食で、黄米です。発芽雑穀においては、玄米、黒米、赤米そのままの状態だけでなく、発芽したものもあえて配合しています。
【お米由来のセラミド配合】
甘酒に含まれるセラミドに加え、お米由来のセラミド(グルコシルセラミド)を配合。
セラミドは、私たちに欠かせない今大注目の美容成分で、お米にはセラミドが含まれています。美を支える重要な成分であるにも関わらず、体内のセラミド量は加齢とともに減少していく傾向があります。
【続けられる工夫】
おいしく飽きのこない味わい。ついつい手が伸び、続けたくなるおいしさに仕上げました。
糖質やカロリーが気にならないよう、寒天とグルコマンナンを使用してゼリーにしています。
常温保存が可能なのでとても便利。一般的な甘酒は、開封後は冷蔵庫に入れたり、賞味期限も気になりますが、本品はゼリータイプの加工品なので常温保存でOK。食べたい時にさっと食べられます。
コンパクトサイズのスティックゼリーで持ち運びに便利。外出時でもバッグに忍ばせておけば、いつでも手軽に食べることができます。
【原材料】
・雑穀甘酒(国内製造)、ガラクトオリゴ糖液糖、還元難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)、希少糖含有シロップ、寒天、りんご果汁、米抽出物、グルコマンナン、植物性乳酸菌(殺菌)、デキストリン/pH調整剤
【保存方法】
・直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
【期限表示】
・開封前:商品記載の通り
【お召し上がり方】
・1日1〜2本を目安にお召し上がりください。
1.上部切り口より開封します。
2.中身を軽く押し出します。
【何日/何ヶ月/何回分/何食分】
・15〜30日分 ※使用方法により異なる
【栄養成分】
<1本(15g)あたり>
・エネルギー:17.4kcal
・たんぱく質:0.2g
・脂質:0g
・炭水化物:4.74g
−糖質=3.39g
−食物繊維=1.35g
・食塩相当量:0.001g
・グルコシルセラミド:1.04mg
・植物性乳酸菌:3億個
【同梱書類】
・なし
【注意事項】
・のどに詰まらせないよう、よく噛んでお召し上がりください。
・開封時に液が飛び出る場合がありますので、ご注意ください。
・本品には、特有の味、香りを有する天然素材を使用しているため、時間とともにゼリーの色調、食感、風味が変化することがありますが、品質には問題ありません。
・開封後はすぐにお召し上がりください。
【加工地、原産国(地)】
<加工地>
・日本
※原料原産地について、商品パッケージと差異がある場合がありますが、商品説明に記載しているとおりです
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<キレイな甘酒ゼリー>
■アレルギー表示:なし
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
お役立ちガイド
※お召し上がりの際は、必ず商品記載の原材料表示をご確認下さい。
※商品画像には調理例、盛りつけ例が含まれます。
-
- 4.0
- 1週間食べたので
- ( ポポちゃん さん | 購入日:2019/08/07| 公開日:2019/08/22)
甘酒にハマっていて、毎日飲んでいたのですが、カロリーとか、保存とか、あとのゴミがこれなら全部解決するなぁと、注文しました。正直味は、うーん…と思いました。でも凍らしてみて食べると、うん。手軽でいいかも。続けて食べられると思いました。帰省の時便利でしたよ。まだ1週間なので、身体の変化は、まだ書けないですけど、なくならないうちに、また出て欲しいです!
- 2 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 3.0
- 少し癖があるかな!
- ( チャコ さん | 購入日:2019/08/07| 公開日:2019/08/19)
凍らせて食べるといいです。ついでで
申し訳ないのですがこれもそうですが、青汁のほうも、始め甘さはよかったのですが、続けていくと甘く感じます。もう少し甘さ押さえ目のほうが、食べやすいです。
- 1 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 2.0
- 中途半端
- ( konkon さん | 購入日:2019/06/15| 公開日:2019/06/27)
常温だと味が中途半端で美味しくないです。まずいとまでは言いませんが・・・。健康のためと割り切って食べます。
- 7 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※メールは、新着情報がある場合のみ、火曜または金曜に届きます