★1〜3週間前後でお届け
【内容】
・900g(50個)×2 計1.8kg(100個)
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<海老餃子>
■アレルギー表示:小麦、えび
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。
魚を見続けて15年以上の目利き人が、水産業界の人脈を駆使することで完成した、海老がたっぷり入ったもちもち生地の手包み海老餃子のご紹介です。
本商品は、メーカーレギュラー品の約2倍の海老を使用し、生地に対して限界まで海老を入れているため、海老の食感と旨みをたっぷりと感じていただけます。
プリプリの海老を引き立てる、生地のもちもち食感にもこだわり、現地工場で一から作る、自家製生地を使用。
簡単に調理して食べられるので、時間がない時にも便利。焼く・揚げる・蒸すのどの調理方法とも相性が良く、さらに和・洋・中どのジャンルでアレンジしてもおいしくお召し上がりいただけます。
本商品は2017年度モンドセレクション金賞を受賞しました。
【原材料】
・えび、大豆油、竹の子、澱粉、砂糖、ごま油、食塩、酵母エキス、胡椒、皮(澱粉(小麦を含む)、大豆油、砂糖、食塩)
【保存方法】
・要冷凍(−18℃以下で保存)
【期限表示】
・商品発送日より 賞味期限 冷凍90日間
【梱包状態】
・段ボール箱
【お召し上がり方】
<お鍋・スープ調理の場合>
・出来上がる直前のお鍋やスープに、凍ったままの本品を入れ、さらに約4分加熱して下さい。
<フライパン調理の場合>
・フライパンに油をひき、凍ったままの本品6個と水50cc程を入れてふたをして、中火で約3分蒸し焼きして下さい。水分がなくなったらふたを取り、皮がきつね色になるまで焼いて下さい。
<電子レンジ調理の場合>
・凍ったままの本品を軽く水で濡らしてお皿に並べ、ラップをして温めて下さい。
500Wの場合:4個 約1分30秒
・冷たく感じる場合は、状態を見ながら加熱して下さい。
【栄養成分】
<100g当たり>※この表示値は、目安です
・エネルギー:187kcal、たんぱく質:8.5g、脂質:7.0g、炭水化物:21.5g、食塩相当量:0.5g
【同梱書類】
・あり
【注意事項】
・餃子の皮の表面に、一部オレンジ色に変色が見られる場合がございます。これは、材料であるごま油や海老の色素に由来するものです。品質には問題ございませんので、安心してお召し上がり下さい。
・調理器具は熱くなっていますのでご注意下さい。火傷の恐れがあります。
・調理方法は目安です。器具、個数により、調理時間は多少変わります。
【原料原産地】
・海老:ベトナム
【加工地、原産国(地)】
<原産国>
・ベトナム
※お召し上がりの際は、必ず商品記載の原材料表示をご確認下さい。
※商品画像には調理例、盛りつけ例が含まれます。
-
- 1.0
- 海老手包餃子
- ( fromマイメロディー さん | 購入日:2019/11/21| 公開日:2019/12/04)
前回のSSVで初めて購入し北野社長さんが熱弁されてらしたまま
こちらのお品物が本当に美味しくて
あっという間に食べてしまい今回はネット販売されてたので購入しました
今回またSSVで販売されてらしたので購入しましたが
先にネット販売の方が届いたのでウキウキしてたべましたが一口食べてえっ?別物?
と思ってしまったぐらい海老の量が半端なく少なく皮のモチモチ食感だけが強調されてました
以前生海老にも経験したのですけれど
北野社長さんのお言葉は本当だと思います
信頼もしています
だからこそ
SSVでで北野社長さんが出演されて熱弁ふるわれてる時こそほんとに買うべきでそうでない時は絶対買わないべきだと思います
鯨肉の赤身もすごく美味しかったですが我慢しています
まだ山ほどあるのにどうしようか思案中です
-
- 5.0
- リピートです
- ( りーやん さん | 購入日:2019/11/18| 公開日:2019/12/09)
ついついたくさん食べてしまいます
前に買った時は110個だったのに100個に減ったのが残念です!
またなくなりそうになったら買います
プリプリしてて美味しいです
-
- 5.0
- 味良し!サイズ良し!
- ( 雫 さん | 購入日:2019/11/04| 公開日:2019/11/29)
前回購入してとても美味しかったのでまたリピートしました。100個という数に少し躊躇しそうですが気づいたらなくなっていました。これから寒くなるのでスープやお鍋に入れたりと活躍しそうです。私は海老のプリっとした食感と皮のモチモチ感、胡麻油の風味が気に入っています。

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※メールは、新着情報がある場合のみ、火曜または金曜に届きます