- ブランド登録キャンペーンブランド登録でお得な情報をキャッチ!さらに人気商品も当たる!
- 初回限定!送料無料キャンペーン初回限定!送料無料!さらに割引券1,000円プレゼント!
- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
【内容】
・本体(型番:EP−TG60)、フィルター(本体仮装着)、プレフィルター(本体装着済)、
加湿フィルター(本体装着済)
<日立>より、背面両サイドからワイドに吸い込み、8畳のお部屋なら約10分でスピード清浄する、加湿機能付き空気清浄機「クリエア」です。
ホコリが溜まる前に、プレフィルターを自動で掃除する“自動おそうじ”機能を採用しているので、お手入れもらくらく。
【ワイドに吸い込み、スピード集じん! さまざまな汚れやニオイに対応し、お部屋の空気をしっかり清浄】
空清運転時の適用床面積が〜30畳(50平方メートル)と大きいため、8畳のお部屋ならわずか約10分と、スピード清浄が可能(使用状況により異なります)。
花粉はもちろんPM2.5や浮遊ウイルス・浮遊細菌、ニオイもしっかり捕集します(使用状況により異なります)。
■HEPA性能の多層構造を持つHEPA集じん・脱臭一体型フィルター:
約10年間交換不要(使用状況により異なります)で、ホコリやスギ花粉、浮遊カビなどの微細な粒子までしっかり捕集。0.3μmの微粒子のHEPAフィルター集じん捕集率は99.97%以上。
【“自動おそうじ”機能搭載でお手入れらくらく】
ホコリが溜まる前に、プレフィルターを自動で掃除する“自動おそうじ”機能搭載。運転48時間ごとに“自動おそうじユニット”が上下に動きながら、ブラシでプレフィルターのホコリを取り除きます。取れたホコリはダストボックスに溜まります。
ダストボックスとブラシは抗菌仕様で、細菌の増殖を抑え、清潔に使えます。
※第3者機関調べ/一定の条件下での試験結果
ホコリを捨てる時期は、“ごみすてランプ”点灯でお知らせ。ごみ捨ては約1年に1回(使用状況により異なります)なのでお手入れらくらく。
プレフィルターやフラップ、吹き出し口にステンレスを採用した、“ステンレス・クリーンシステム”により除菌効果を発揮します。
※第3者機関調べ/一定の条件下での試験結果。空気清浄機から出る空気を除菌しているわけではありません(ステンレスプレフィルター、ステンレスフリップ、ステンレスネット(吹き出し口)の除菌結果)
【乾燥している空気をパワフルに加湿!】
加湿量600ml/時間(加湿空清運転ターボ時)のパワフル加湿。給水ポンプで加湿フィルターの上部から水を含ませる給水ポンプ加湿方式採用することで、運転に合わせて最適な給水量をコントロール。
加湿フィルターは抗菌・防カビ仕様で水洗い可能。また約120ヶ月(約10年)交換不要(使用状況により異なります)なのもポイントです(約1ヶ月に1回以上お手入れが必要)。
“肌保湿”モードでは、お部屋の湿度を高めの約60%にコントロールし、冬季など乾燥しがちなお肌のうるおいに配慮します。
【使いやすさの工夫】
■高級感のあるフラットなガラスパネル:
本体前面はフラットなガラスパネルだからサッと拭けてお手入れラクラク。傷付きにくい強化処理ガラス(日立の高級タイプ冷蔵庫にも採用されているガラスパネル)を採用し、美しさが続きます。
■タッチ操作部:
前面ガラスパネルにはタッチ操作部を採用。“MENU”を押すと操作ボタンが点灯。運転時は操作ボタンを消灯し、クリーンモニター、湿度、温度のみを表示し、すっきりしたデザインに。
■選べる“べんりコース”:
“空清”、“加湿”モード運転中に、PM2.5センシング、花粉、脱臭、eco、おやすみの“べんりコース”を選ぶことができます。
■スリムデザイン:
大風量でも本体サイズを抑えたスリムなデザインを実現(本体サイズ:約高さ66.9×幅36×奥行27.8cm)。お部屋のインテリアとも調和します。
■やさしい運転音:
空清運転時の静運転なら15dB(騒音の大きさの事例 20dB:木の葉の触れ合う音)、ターボ運転時は48dB。
【材質】
・本体:
フロントパネル=強化処理ガラス
バックケース、バックパネル=ポリスチレン樹脂
ファン=ABS樹脂
ファンモーター=ポリエステル樹脂
水タンク=ポリプロピレン樹脂
【サイズ】
・約高さ66.9×幅36×奥行27.8cm
【重さ】
・約12.4kg
【電源】
・AC100V 50Hz/60Hz
【コードの長さ】
・約1.8m
【消費電力】
・空清運転:ターボ=57W、強=16W、中=10W、静=7W
・加湿空清運転:ターボ=30W、強=16W、中=10W、静=8W
・待機電力:約2W
【電気代(目安)】
・1時間あたり(ターボ):空清運転=約1.53円、加湿空清運転=0.81円(電力料金目安単価)
※電気代計算式:
空清運転=0.057kW(電力)×1(時間)×27(電力料金目安)≒1.53円
加湿空清運転=0.03kW(電力)×1(時間)×27(電力料金目安)=0.81円
【タンク容量】
・約2.5リットル(有効水量:約2リットル)
【適用面積】
・空清運転:〜30畳(50平方メートル)
・加湿空清運転:
木造和室=〜10畳(17平方メートル)
プレハブ洋室=〜17畳(27平方メートル)
【風量】
(単位:立方メートル/分)
・空清運転:ターボ=7、強=4、中=2.7、静=1.1
・加湿空清運転:ターボ=5.5、強=4、中=2.7、静=1.6
【加湿・除湿能力】
<加湿量>
・加湿空清運転:ターボ=600ml、強=550ml、中=300ml、静=200ml
※室温20℃、相対湿度30%を維持して1時間運転した場合
【運転音】
(単位:dB)
・空清運転:ターボ=48、強=38、中=30、静=15
・加湿空清運転:ターボ=47、強=38、中=30、静=20
【商品仕様詳細】
<フィルター交換目安> ※設置場所や使用状況によって使用期間が短くなる場合がある
・フィルター:約10年
※[集じん]1日にタバコ5本分の煙のみを吸った場合に空気を清浄する時間が初期の2倍になるまでの年数
[脱臭]1日にタバコ5本分の煙のみを吸った場合に臭いの除去率が初期の半分になるまでの年数
・加湿フィルター:約120ヶ月
※約1ヶ月に1回以上お手入れが必要
【メンテナンス】
※詳細は取扱説明書参照
・お手入れの際は、電源プラグをコンセントから抜く。
・電源プラグの刃および刃の取付面にほこりが付着している場合はよくふき取る。
・本体各部に直接水をかけない。
・ガソリン、シンナー、ベンジン、ワックス、灯油、アルコールなどの揮発性の溶剤類、みがき粉、洗剤などは使わない。
・化学ぞうきんを使用の際は、その注意書きに従う。
<水受けトレー取付部>
・やわらかい布でふきとる。
<加湿フィルター:約1ヶ月に1回以上>
・水、ぬるま湯または台所用中性洗剤を溶かした水に、30分以上浸し、つけ置き洗いする。(汚れがひどい場合は、指などでかるくこすって落とす)
・新しい水に交換し、加湿フィルターをゆすりながらすすぎ洗いをする。(2〜3回繰り返す)
・軽く振って水を切る。(水がしたたり落ちない程度)
・ブラシなどでこすったり、強く押したりしない。
<水受けトレー>
・水洗いして汚れを落とす。
・バルブなどが水あかなどで汚れている場合は、使い古しの柔らかい歯ブラシなどを使って汚れを落とす。
<水タンク:毎日のお手入れ>
・はじめて使用する際には、水道水で2〜3回すすぐ。
・必ず1日1回は新しい水道水に交換する。(タンクに水が残っている場合は捨てる)
・水道水を少量入れ、タンクカバーとタンクをしっかりと押さえながら振り洗いをする。(水を交換し2〜3回)
・無理な力が加わらないよう静かに振り洗いをする。
<水タンク、タンクカバー、水タンクフィルター:約1ヶ月に1回>
・水洗いをして、汚れを落とす。
・細部は綿棒や使い古しの柔らかい歯ブラシなどを使って汚れを落とす。
・水タンクのフィルターは水で流しながら軽く洗う。
<自動おそうじユニット>
・ユニットフタを取り外してごみを捨てる。
・ごみを捨てた後、掃除機のブラシ付きノズルを軽く当ててほこりを吸い取り、柔らかい布でふく。
・汚れがひどい場合は、ブラシロータを取り外して水洗いをする。水洗いをしながら使い古しのやわらかい歯ブラシなどで汚れを落とす。十分に水を切って、乾いた布でふきとった後、陰干しで十分に乾燥させる。
・固定ブラシとダストボックスは、水道で水を流しながら水洗いし、十分に水を切って、陰干しで十分に乾燥させる。
・ブラシ、スポンジは使用しない。
<背面パネルなど>
・駆動部、プレフィルター・リアケースの周りも掃除する。
・掃除機、市販のほこり取りモップなどでほこりを取り除く。掃除機の場合は、ブラシ付きノズルを軽くあてて、せまい凹部分は、使い古しのやわらかい歯ブラシを使って軽くこすってほこりをかき出す。
・汚れがひどい場合は、水を含ませたやわらかい布をよく絞ってから拭く。
<プレフィルター、フィルター:約1ヶ月に1回>
・掃除機などでほこりを取り除く。
・プレフィルターの汚れがひどい場合は、強い力を加えずに市販のやわらかいスポンジで水洗いをして、十分に水を切って、日のあたらない風通しのよい場所で乾燥させる。掃除機用の床用ノズルなどで強くこすったり、タワシでこすらない。
<本体:約1ヶ月に1回>
・本体やガラスパネル、表面の汚れは、水を含ませた柔らかい布をよく絞ってからふく。
・油分や殺虫剤などの薬品類が付着した場合には、その都度お手入れする。
・背面パネル周囲の吸込口、ダストセンサー部、ニオイセンサー部、温度センサー部、および湿度センサー部の表面についたほこりなどは掃除機のブラシ付きノズルで吸い取り、柔らかい布でふく。
<ダストセンサー:約3〜6ヶ月に1回以上>
・掃除機のブラシ付きノズルでよく吸い取り、柔らかい布でふく。
・綿棒(市販品)でレンズをふく。汚れが落ちにくいときは、綿棒に少し水を含ませてレンズをふき、その後乾いた綿棒でふく。
・レンズ周囲のほこりもよく取り除く。
・レンズを無理な力でふかない。
<加湿お手入れランプ点灯のとき>
・お手入れの目安としてリセットしてから約240時間の加湿運転を行ったときに点灯する。
・加湿フィルターは加湿、肌保湿運転をしていなくても汚れがにおいが付着する場合があるので、早めにお手入れする。
<ごみすてランプ点灯のとき>
・お手入れの目安として約1年(連続運転の場合)の運転を行ったときに点灯する。
・使用環境によって、ほこりの量は異なる。ごみすてランプが点灯しなくてもこまめに自動おそうじユニットのダストボックスを確認して、自動おそうじユニットのごみすてラインをごみが超えた場合は、ごみ捨てとお手入れを行う。
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
・テーブルタップによるタコ足配線はしない。
・燃焼器具と併用の際はこまめに換気する。
・可燃性のもの(ヘアスプレーや殺虫剤・芳香剤など)は、本体の近くで使用しない。
・台所で換気扇やレンジフードファンの代わりに使用しない。
・ローソク、蚊取り線香、たばこなどの火気を近づけない・吸わせない。
・室内くんじょうタイプ(発煙型)の殺虫剤を使用する場合は運転を停止し、本体内部に薬剤を吸い込ませない。
・吹き出し口からの風が直接あたるところに燃焼器具を置かない。
・押し入れ・家具の隙間など狭い場所で使用しない。
・水タンクや加湿フィルター、フィルターなどを外したまま運転しない。
・幼児の近くや不安定な場所で使用しない。
・食堂や飲食店、焼肉店、調理室などの油煙の多い場所では使用しない。
・可燃性ガス、腐食性ガスや金属性のほこりのある場所、油・可燃性ガスの漏れるおそれのある場所では使用しない。
・塗料や接着剤などの溶剤を使用・保管している場所では使用しない。
・機械油などの油成分が浮遊している場所では使用しない。
・薬品を扱う場所では使用しない。(病院・工場・実験室・美容院・写真現像室、その他)
・棚、机、台の上などには設置しない。
・毛足の長いじゅうたんや段差のある場所には設置しない。
・浴室など湿気の多い場所や、水の掛りやすい場所では使用しない。
・暖房器具のまわりなどの高温になる場所で使用しない。
・屋外や直射日光の当たる場所・雨風の当たる場所では使用しない。
・可燃性の粉じんやグラインダ・溶接機など火花状の粉じんが発生する工作機械の設置された場所では使用しない。
・次のような方が使うときは、特に注意する。
・乳幼児、お子さま、お年寄り、自分で温度調節のできない方
・水タンクの水は、飲まない、飲ませない、他の用途に使用しない。
・キャスターによる移動は、横方向のみ。
・畳や傷の付きやすい床、凹凸のある場所、毛足の長いじゅうたんなどでは、本体を持ち上げて移動する。
・水が入った状態では、本体を持ち運ばない。
・クロス張りの白い壁など、ふけない壁の近くでは使用しない。
・美術品や学術資料などの保存、業務用などの特殊用途には使用しない。
・調理器具の近くでは使用しない。1m以上離して設置する。
・ひのきなどの傷つきやすい床では使用しない。
・水タンクには必ず水道水(飲用)を使う。お湯(40℃以上)や浄水器の水、アルカリイオン水、ミネラルウォーター、井戸水などは使用しない。また、有機溶剤、薬品、香水、芳香剤などは入れない。
・凍結させない。
・ペットの近くで使用する場合、本体に尿をかけさせない、電源コードをかじらせない。
・フィルターは日立純正空気清浄機用フィルタ−を使用する。
・密閉した部屋では、時々換気する。(換気作用はない。タバコの有害物質[一酸化炭素等]は除去できない)
・動植物に直接風を当てない。
・テレビやラジオ、コードレス電話、ワイヤレスマイクなどの近くでは使わない。(2m以上離す)
・水平で安定した、強度のある床面へ設置する。(キャスターにストッパーはついていない)
・冷暖房器具などの近くは避けて、空気の循環のよい場所を選ぶ。
・本体背面側の壁から3cm以上離し、本体側面は洗濯物、布、カーテンや家具で吸込口や吹き出し口をふさがないようにスペースをあける。
・同じ場所で使い続けると、本体周辺の壁や床が汚れることがある。
【同梱書類】
・取扱説明書(保証書付)
・お願い
・背面パネルを本体に取り付けるときのご注意
【保証書(有無)、保証期間】
・あり
・本体:1年間
【原産国(地)】
・本体:日本製
※一般市場での販売開始時期:2017年2月
お役立ちガイド
-
- メーカー保証付き商品について
ショップチャンネルでは商品に同封されているメーカー保証書への、お買い上げ日の記入を省略させていただいております。
商品に同封のお届け商品明細票に記載されている「出荷日」を保証開始日としておりますので、メーカー保証書と一緒に大切に保管してください。
保証内容についてのご質問・修理依頼等は直接各メーカーまでお問い合わせください。
※メーカー保証書が同封されていない商品については、適用されませんのでご注意ください。
-
- 3.0
- 効き目がなかなか実感できない
- ( なお さん | 購入日:2022/05/23| 公開日:2022/06/06)
長く使っていたシャープの空気清浄機に代えて購入しました。ルックスはかなり大型ですがスッキリしていて、色も良く、前面に表示が浮き上がるのもカッコよくていいです。ただ、シャープのものは前を通っただけでも、また、子どもがふざけて近くでおならをしたりしても、即埃や匂いを察知して、ゴーとターボになりましたが、こちらは自動運転にしていますが、今のところ何かを察知してターボかかるような場面に当たりません。何より、こちらに替えてから、埃が目立つようになった気がしています。
お値段もそこそこしますので、もう少しパワーを実感できたら嬉しかった。
-
- 3.0
- ( いちこ さん | 購入日:2021/08/15| 公開日:2021/08/25)
日立の加湿器空気清浄機初めて購入しました。とてもおしゃれでいいです。
ですが加湿器と空気清浄機が一緒にできないのが残念です。前のはできたので。
- 25 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 5.0
- 加湿空気清浄機自動お掃除クリエアEP-TG60
- ( 花ちゃん さん | 購入日:2021/03/31| 公開日:2021/05/06)
コロナ禍で家にいる事がお多くなり、家の空気が気になり、空気清浄機は各部屋に置くことになり、シャップチャンネルを見ていたらシンプルなスタイルで機能も沢山付いていて何よリも自動で掃除をしてくれるので気に入りました。お値段も安くなっていましてので悩んだ末に買いました、音も静かですし、外に出て行っても家に帰ると良い空気感があり買って良かったです。
- 8 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします