- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
【商品構成】
・プレミアムベリールテインプラス 15.9g(530mg×30粒)×3
・同梱物
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<プレミアムベリールテインプラス>
■アレルギー表示:なし
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
ビルベリー由来アントシアニン40mg(1粒あたり)、ルテイン12mg(1粒あたり)というダブルの機能性関与成分を配合した、機能性表示食品「プレミアムベリールテインプラス」3袋セットです。
ビルベリー由来アントシアニンは、スマートフォンやパソコンなどの使用により低下するピント調整力を改善することで、目の疲労感を軽減する機能、ルテインは網膜の黄斑色素量を増やすことで、ブルーライトなど光の刺激から目を保護することや、コントラスト感度の改善により、目の調子を整えることが報告されています。
【プレミアムベリールテインプラス】
<リニューアル情報(2017年8月18日〜)>
従来品はβ−カロテンの栄養機能食品でしたが、本品より機能性表示食品となり、リニューアル。ボトル形状から携帯しやすいチャック付の袋タイプになりました。原料や成分は再度見直してこだわり抜いたことに加え、1日の目安量が2粒から1粒になりました。
<機能性表示食品>
・届出番号:B578
・機能性関与成分:ビルベリー由来アントシアニン、ルテイン
・届出表示:本品には、ビルベリー由来アントシアニンおよびルテインが含まれます。ビルベリー由来アントシアニンは、スマートフォンやパソコンなどの使用により低下するピント調整力を改善することで、目の疲労感を軽減する機能、ルテインは網膜の黄斑色素量を増やすことで、ブルーライトなど光の刺激から目を保護することや、コントラスト感度の改善により、目の調子を整えることが報告されています。
【機能性表示食品】
事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品のことです。販売前に安全性および機能性の根拠に関する情報などが消費者庁に届けられたもの。届出が受理されると、届出番号がもらえ、機能性表示食品として発売ができます。
【野生種ビルベリー由来のアントシアニン】
北欧を中心とした、自生する野生種ビルベリーを使用。7〜9月の成熟した時期にのみ手摘みで収穫されています。ビルベリーは、一般的な栽培種のブルーベリーよりアントシアニンが約6倍も多いといわれ(米国産ブルーベリーと北欧産ビルベリーの冷凍果実をミルで粉砕後、抽出を行い、高速液体クロマトグラフを用いて15種類のアントシアニンの定量を行った結果。メーカー調べ)、色がブルーベリーより濃く、青紫色なのが特徴。
アントシアニンが豊富なビルベリーの成分を壊さないようにすぐに冷凍し、選別。製法を厳格に決め、品質を極限まで高めてから抽出し、アントシアニンを安定化させることに成功しました。その製法を用いることで、アントシアニンの吸収率も高めることにも成功しました。
【ビルベリー由来アントシアニンの作用機序と科学的根拠】
ふだん何気なく物を見ていますが、物を見るという行為には目のピント調節が深く関わっています。ピントを調節する筋肉(毛様体筋)が緩んだり緊張することで、レンズとなる水晶体の厚さを変えて、ピント調整をしているのです。
<作用機序:ピント調整力を改善することで目の疲労感を軽減>
スマートフォンやパソコンなど、近くを見る作業が続くと、ピント調整する筋肉(毛様体筋)が常に緊張した状態が続き、ピント調整する筋肉(毛様体筋)が凝り固まって、目の疲労が起きます。ビルベリー由来アントシアニンを摂取すると、ピント調節をする筋肉(毛様体筋)の緊張が緩み、ピント調整力も改善されて、目の疲れが軽減されると報告されています。
<科学的根拠>
それぞれ4週間(28日)、ビルベリーエキス107mg(アントシアニン40mg)を摂取した20〜59才の12名と、対照食品(ビルベリーエキス含有なし)を摂取した20〜59才の11名を、20分間スマートフォンでゲームをして負担をかけた後に、目の疲労感をVAS調査、および調節微動高周波成分(HFC−1)で測定し、その結果を比較。ビルベリーエキスを摂取した人の方が、目の疲労感が軽減することが確認できました。
【ルテイン】
ルテインは黄色の色素で、本品にはメキシコ産マリーゴールドの花びらから抽出したものを使用しています。600種類以上あるカロテノイドの一つで、もともと体内(目の黄斑部や皮膚など)に存在。しかし、体内では生成できず年齢とともに減少していきます。主にニンジンやほうれん草などの緑黄色野菜に含まれています。
メキシコで栽培、抽出されたフリー体ルテイン末を採用し、国内で搾油、最終製造。フリー体ルテインは、体内(目の黄斑部や皮膚など)に存在するルテインと同じであるため、摂取後にそのまま吸収されます。体内では生成できない成分であるため、食事などから継続的に摂取することが重要とされています。
【ルテインの作用機序と科学的根拠】
<作用機序:網膜の黄斑色素量を増やすことで、ブルーライトなど光の刺激から目を保護し、コントラスト感度の改善により目の調子を整える>
ルテインを摂取すると、体内のさまざまなところはもちろん、血液を通して網膜や網膜の中心にある黄斑に蓄積されていきます。ルテインには、ブルーライト(青色光)を吸収する性質があり、エネルギー強度の高いブルーライトなどの光の刺激から目を保護し、目が受けるダメージが減少していきます。
さらに、色ずれや光の散乱により低下するコントラスト感度を改善。コントラスト感度とは、色の濃淡を判別する力であり、コントラスト感度が低下して色の濃淡や物の輪郭が分かりにくくなると、かすんで見えたり、見えにくく感じることがあります。
目に見える光はさまざまな色(波長)を持っていますが、光は色により屈折率が異なるため、色収差と呼ばれる色ずれが起きることがあります。大気中における光の散乱や眼球に入射した光の散乱によっても、目に映る画像がかすんだりぼやけたりすることがありますが、ルテインはブルーライトを吸収する性質があるので、ブルーライトによって生じる色ずれや光の散乱を解消し、コントラスト感度を適切に保持すると考えられています。
ルテインを摂取すると、黄斑を中心とする網膜の黄斑色素が定常状態になるまで増加し、黄斑を中心とする網膜に蓄積したルテインはブルーライトなどの光の刺激から目を保護、色ずれや光の散乱により低下するコントラスト感度を改善することにより目の調子を整えます。
<科学的根拠>
それぞれ12週間、ルテイン12mgを摂取した22〜30才の13名と、対照食品(ルテイン含有なし)を摂取した22〜30才の12名との血中ルテイン濃度とコントラスト感度(4.0°)を測定し、その結果を比較。
ルテイン12mgを摂取した人の方が、血中ルテイン濃度も増え、コントラスト感度も改善したことが確認できました。
■ブルーライトとは:
可視光線の中で強いエネルギーを持ち、波長が400〜500nm(ナノメートル)の青色光のことで、ヒトの目で見ることのできる光(可視光線)の中でも波長が短く、角膜や水晶体で吸収されずに目の奥の網膜まで到達します。
目は常に光の刺激にさらされており、例えば“太陽の光を直接見てはいけない”などといわれるのは、強烈な光によって網膜がダメージを受けてしまうからです。また、わずかでもブルーライトを浴び続けると、網膜の中心部にある黄斑がダメージを受けてしまいます。
スマートフォンやパソコンなどLEDディスプレイやLED照明には、このブルーライトが多く含まれています。
【主な原材料】
・野生種ビルベリー(ビルベリー由来アントシアニン)
・マリーゴールド色素(ルテイン)
・EPA
・ヒアルロン酸
・ヘマトコッカス藻色素(アスタキサンチン)
・サメ軟骨抽出物(コンドロイチン)
・鶏軟骨抽出物(II型コラーゲン)
・ベリー複合エキス(ワイルドブルーベリーエキス、ストロベリーエキス、クランベリーエキス、ワイルドビルベリーエキス、エルダーベリーエキス、ラズベリー種子エキス)
【原材料】
・ビルベリーエキス末、ぶどう種子油、大豆油、EPA含有精製魚油、ベリー複合エキス(ワイルドブルーベリーエキス、ストロベリーエキス、クランベリーエキス、ワイルドビルベリーエキス、エルダーベリーエキス、ラズベリー種子エキス)、サメ軟骨抽出物、鶏軟骨エキス末/ゼラチン、グリセリン、マリーゴールド色素、グリセリン脂肪酸エステル、ミツロウ、ヒアルロン酸、ヘマトコッカス藻色素
【保存方法】
・直射日光、高温多湿を避けて保存してください
【期限表示】
・開封前:商品記載の通り
【お召し上がり方】
・1日1粒を目安に水でお召し上がりください。
【栄養成分】
<1粒(530mg)当たり>
・エネルギー:3.02kcal、たんぱく質:0.15g、脂質:0.19g、炭水化物:0.16g、食塩相当量:0.0004g
<機能性関与成分 1粒(530mg)当たり>
・ビルベリー由来アントシアニン:40mg
・ルテイン:12mg
【同梱書類】
・なし
【注意事項】
<機能性表示食品>
・本品には、ビルベリー由来アントシアニン及びルテインが含まれます。ビルベリー由来アントシアニンはスマートフォンやパソコン等の使用により低下するピント調整力を改善することで目の疲労感を軽減する機能、ルテインは網膜の黄斑色素量を増やすことで、ブルーライトなど光の刺激から目を保護することや、コントラスト感度の改善により、目の調子を整えることが報告されています。
・食物アレルギーのある方は、原材料をご確認の上、お召し上がりください。
・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日摂取目安量をお守りください。
・本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者も含む)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
・疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
・体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
・本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
・開封後はチャックをしっかり閉めてください。
・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
【加工地、原産国(地)】
<加工地>
・日本
お役立ちガイド
プレミアムベリー ルテインプラス3袋セット<機能性表示食品>
プレミアムベリーの商品一覧を見る
商品番号:601543
ビルベリー由来アントシアニン、ルテインというダブルの機能性関与成分を配合した機能性表示食品です。
※お召し上がりの際は、必ず商品記載の原材料表示をご確認下さい。
※商品画像には調理例、盛りつけ例が含まれます。
-
- 4.0
- ( まっちゃん さん | 購入日:2021/01/13| 公開日:2021/01/25)
効果が感じられるまでには至っていませんが、気持ち楽になった気がします。
-
- 5.0
- リピートです
- ( ゴッチ さん | 購入日:2021/01/13| 公開日:2021/01/25)
健康診断の視力検査が数値が上がっていてビックリ!!
飲みやすいカプセルで喉もスーッと飲めました、LEDやブルーライトで目を酷使してるのでかかせない物となりました
-
- 4.0
- 良いような気がする
- ( サチ さん | 購入日:2021/01/13| 公開日:2021/01/25)
飲んでいる時はあまり感じなかったけど
なくなってから
かすんでいることに気がついた
なのでまた飲み始めました!

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※メールは、新着情報がある場合のみ、火曜または金曜に届きます