- ネットデビューキャンペーン本日、ネットで初めてご購入のお客様はもれなく自動で500円割引!
[<コードレスタイプ>
タイガー 蒸気レス VE電気まほうびん “とく子さん” 特別セット]の内容
[タイガー 電気ポット内容器洗浄用 クエン酸]
【内容】
・クエン酸(4包入り)/品番:PKS−0120
[<コードレスタイプ>
タイガー 蒸気レス VE電気まほうびん “とく子さん”]
【内容】
・本体(型番:PIM−A300)、電源コード
[<コードレスタイプ>
タイガー 蒸気レス VE電気まほうびん “とく子さん” 特別セット]の商品説明
「タイガー 蒸気レス VE電気まほうびん “とく子さん” <コードレスタイプ> 特別セット」のご紹介です。
[タイガー 電気ポット内容器洗浄用 クエン酸]の商品説明
<タイガー>より、「電気ポット内容器洗浄用 クエン酸」のご紹介です。
【電気ポットの内容器を清潔に洗浄】
電気ポットの内容器を清潔に洗浄するクエン酸です。電気ポットの内容器に汚れが目立ってきた時や、スポンジで洗っても汚れが落ちにくい場合に活躍します。
【材質】
・クエン酸
【サイズ】
・約高さ11.6×幅6×奥行5.5cm
【重さ】
・約30g(1包あたり)
【クエン酸洗浄の目安】
・ポンプのクエン酸洗浄(半年に約1回)
・内容器のクエン酸洗浄(約2〜3ヶ月に1回)
【使用上の注意】
・塩素系製品と一緒に使うと有毒な塩素ガスが出て危険なので混ぜて使用しない。
・本来の用途以外には、使用しない。
・電気ポットを使っていると内容器にサビのような赤いはん点(もらいサビ)がついたり、乳白色・黒色・虹色などに変色したり、お湯に白い浮遊物(ミネラル成分)が混じったりすることがある。
・これらは水に含まれるミネラル成分(カルシウム・マグネシウム・鉄分など)の作用によるもので内容器自体の変色や腐食、フッ素樹脂のはがれではない。
【クエン酸での内容器のお手入れ方法】
・衛生上問題ないが、汚れが目立ってきたらこまめにお手入れする(クエン酸での洗浄は2〜3ヶ月に1回行なう)。
1.クエン酸1包(約30g)を内容器に入れる
2.満水目盛まで水を入れて混ぜ合わせ、上ブタを閉める
3.お湯を沸かし、約3時間保温する
4.プラグを外してお湯を捨て、汚れが残っている場合はスポンジでこすり落とし、水で十分にすすぐ
5.クエン酸の残り水を取るため、水だけで再度、通常通りに沸かしてお湯を捨てる
※クエン酸洗浄機能付きの電気ポットをお使いの方は、お手持ちの取扱説明書に従ってお手入れする
※汚れが落ちにくい場合は、水ですすいだ後、再度クエン酸と水を入れて沸とうさせ、保温時間を長めにする
※空だきによる内容器の変色は取れない
※必ず水から洗浄を行って、お湯は入れない
※満水目盛以上の水を入れない
※洗浄中は上ブタを開けない
【原産国】
・日本製
[<コードレスタイプ>
タイガー 蒸気レス VE電気まほうびん “とく子さん”]の商品説明
<タイガー>より、“スクエアフォルム”を採用したおしゃれなデザインの「蒸気レスVE電気まほうびん“とく子さん”<コードレスタイプ>」のご紹介です。湯沸かし時に、蒸気が本体の外に出ない“蒸気レス”構造。まほうびん技術搭載で、沸かしたお湯を省エネ保温し、電気代を節約! エアー給湯も可能なので、電源コードを抜いても使えるのがうれしいポイント。
【タイガー魔法瓶の技術力! “蒸気レス”で使いやすい】
フタ部に蒸気孔がないので、蒸気孔から出る高温の蒸気に触れて火傷するおそれがないようメーカーがこだわった構造。湯沸かし時の蒸気に不安を感じている方が多い、お年を召された方や子どもがいるご家庭の方にもお使いいただきやすくなっています。蒸気による結露の心配もないので、置き場所がより自由に選べるのもうれしいポイント。
<蒸気キャッチャー構造のしくみ>
(1)搭載された蒸気レスセンサーが、沸とう時に出た蒸気を素早く感知し、最小限の蒸気量に抑えるので、無駄な量の蒸気を発生させません。
(2)沸とう時に出た蒸気は、蒸気取込口からフタ内部の蒸気キャッチャー内の冷却通路を通って冷やされます。
(3)冷やされた蒸気が結露し、水滴になり、もとの冷却通路から内容器に戻ります。
<2015年度キッズデザイン賞受賞>
蒸気レスで、高温の蒸気を本体の外に排出しない設計で、子どもが手をかざしても火傷を負う心配がない安全面での配慮が高く評価されての受賞。
【“とく子さん”省エネの秘密】
内容器がタイガー魔法瓶の技術をいかした、まほうびん構造(真空二重構造)のため、プラグを抜いても保温が可能。電気で沸かして、まほうびんで保温できるので省エネ! まほうびんでの保温は省エネだけではなく、中のお湯の温度もしっかり保ちます。電源をオフにして2時間後でも約91℃をキープ(使用状況により異なります)。
【2段階で選べる給湯量】
じっくり給湯(給湯量少)とスピード給湯(給湯量多)の2段階で給湯量を変えることができるので、ご使用のシーンに合わせて便利にお使いいただけます。
■じっくり給湯(給湯量少):お湯がゆっくり出るので、飲み物の抽出などにもぴったり。
■スピード給湯(給湯量多):たっぷり素早く給湯が行えるので、調理の際などに便利です。
※10秒間の給湯量:じっくり給湯 約250ml
スピード給湯 約420ml
(メーカー調べ、数値は給湯量を保証するものではありません)
【電気コードを抜いてもエアー給湯も可能な、“2湯流(にとうりゅう)”タイプ】
電動給湯はもちろん、電源コードを抜いてもエアー給湯が可能な2WAYタイプ。エアー給湯は、押し板を押してお湯を注ぎます。電源が届かない縁側や庭、バルコニーなどでも給湯ができるので使いやすいです。
※お湯の出具合は、電動給湯より多少、少なくなります
※自動給湯とエアー給湯を同時に行わないでください
【便利な機能が充実】
<5段階保温選択>
98・90・80・70保温と、まほうびん保温の5種類の保温が選択可能。お茶やコーヒー、調乳など、用途に合わせて保温温度を選択できます。まほうびん保温は、沸とう後、ヒーターが自動的にオフになるので保温電力を節約! 待機時消費電力0.0Wを実現しました。
<湯わかしと保温の両方が節電“省エネコース”>
省エネ湯沸かしで、沸とうする前にヒーターを切り保温します(湯わかし終了時の湯温は約98℃)。省エネ保温で、2時間以上キー操作しなかった時に、設定温度より約5℃下げて保温(98保温のときの省エネ保温は、95保温になります)。
<節電タイマー>
6時間から10時間まで1時間きざみで5段階に設定が可能。セットすると、ヒーターが自動的にオフになり、まほうびんで保温します。
※まほうびん保温設定時はセットしないでください。また、節電タイマーをセットすると電動給湯とキッチンタイマーが使えません
寝る前や外出前にセットしておくだけで節約に。
<キッチンタイマー>
1分〜30分まで、1分単位で設定できます。終了までの時間を1分きざみで表示、終了の1分前になると、59秒から1秒きざみで表示。音が鳴ってタイマー終了時間をお知らせします。
<給湯量表示機能>
操作パネルの表示部に、約10mlから約990mlまで、10mlきざみで給湯量が表示されます。給湯レバーを押している間、お湯がでます。給湯量がひと目で分かるので、調理に使いやすいです。
※エアー給湯の場合は使用できません
<カラだき防止機能>
水が入っていなかったり、少量の水で沸かしたり、勢いよく水を入れると音がして、沸とうランプと保温ランプが交互に点滅してお知らせし、湯わかしが止まります。
<転倒流水防止構造>
万が一倒れた場合でもお湯もれを最小限に。
※操作キーがロック(出ない)状態になっていても、本体を傾けたり倒すと注ぎ口からお湯が流れ出てやけどのおそれがあります
<クエン酸洗浄機能搭載>
ミネラル成分が付着してきたら、クエン酸(別売)を使用し、内容器のクエン酸洗浄ができます(洗浄中は、電動給湯以外の操作や機能は使えません)。
<おしゃれなデザイン>
電気ポットでは珍しい“スクエアフォルム”を採用。インテリア家電として、キッチンやお部屋をおしゃれに演出します。蒸気孔がない蒸気レス構造なので本体上部の操作パネルもフラットで、スタイリッシュな印象です。操作パネルにはシンプルなピクトデザインを採用しており、オレンジ液晶が見やすく、表示が絵で分かりやすくなっており、便利です。
【材質】
・本体:ポリプロピレン
内容器=ステンレス(フッ素樹脂加工)
【サイズ】
・本体:約幅21.8×奥行30.8×高さ31.9cm(とっ手を倒した状態)
【重さ】
・本体:約3.5kg(電源コード含む)
【電源】
・AC100V 50Hz/60Hz
【コードの長さ】
・約1m
【消費電力】
・湯わかし時:700W
・電動ポンプ:1.5W
・年間消費電力量:254kWh
【電気代(目安)】
・1日あたり:約18.9円(電力料金目安単価)
※電気代計算式:0.7kW(電力)×1(日)×27(電力料金目安)=18.9円
・1年あたり約6900円(電力料金目安単価)
※電気代計算式:254kWh(電力量)×1(年間)×27(電力料金目安)≒6900円
(室温23℃、湯わかし2回/日、再沸とう1回/日、保温90℃で23時間/日、365日/年)
【容量】
・約3リットル
【商品仕様詳細】
・温度過昇防止装置:温度ヒューズ
【メンテナンス】
※詳細は取扱説明書参照
・はじめて使うとき、しばらく使わなかったときは、満水目盛まで水をいれ、お湯をわかし、お湯がわいたら、約半量を電動給湯してお湯をすてる。プラグ・ふたをはずして、残り湯をすてる。
・プラグをはずし、冷えてからお手入れする。
・スポンジ・布はやわらかいものを使う。
・洗剤・シンナー類・クレンザー・漂白剤・化学ぞうきん・金属たわし・ナイロンたわしなどは使わない。
・食器洗浄機や食器乾燥機などは使わない。
・ミネラルウォーターや、アルカリイオン水(ミネラル成分を多く含む水)を湯沸ししたときは、よりこまめにお手入れする。
<こまめにお手入れする箇所・部品>
[内容器]
1.メッシュフィルターをはずす。
2.内容器に水またはぬるま湯を半分くらい入れ、スポンジでふき取った後、すすぐ。(外側はぬらさない)
[メッシュフィルター]
・水またはぬるま湯で、やわらかい歯ブラシなどを使って洗う。
<汚れるたびにお手入れする箇所>
[ふた、本体外側]
・よくしぼった布でふき取る。
[電源コード]
・乾いた布で拭く
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
・使いはじめのうちは、樹脂などのにおいがすることがあるが、使用とともに少なくなる。
・不安定な場所、熱に弱いテーブルや敷物などの上では使わない。
・定格15A以上のコンセントを単独で使う。
・満水目盛を超えて、水を入れない。
・水以外のものをわかさない。
・氷を入れて保冷用に使わない。
・本体は、水につけたり、水をかけたりしない。
・ふたをつけたまま、残り湯をすてない。
・水のかかりやすい場所や、底部がぬれるような所に置いて使わない。
・蛇口から直接水を入れない。
・湯わかし中は、お湯を注がない。
・火気の近くでは使わない。
・直射日光が長時間あたる場所では使わない。
・カラだきをしない。
・備長炭などの炭を入れて使わない。
【同梱書類】
・取扱説明書(保証書付)
・末長くご使用いただくために
【保証書(有無)、保証期間】
・あり
・本体:1年間
【原産国(地)】
・本体:日本製
※一般市場での販売開始時期:2015年8月21日
お役立ちガイド
-
- メーカー保証付き商品について
ショップチャンネルでは商品に同封されているメーカー保証書への、お買い上げ日の記入を省略させていただいております。
商品に同封のお届け商品明細票に記載されている「出荷日」を保証開始日としておりますので、メーカー保証書と一緒に大切に保管してください。
保証内容についてのご質問・修理依頼等は直接各メーカーまでお問い合わせください。
※メーカー保証書が同封されていない商品については、適用されませんのでご注意ください。
お役立ちガイド
-
- 5.0
- タイガー蒸気レスVE電気魔法瓶 とく子さん
- ( ママちゃん さん | 購入日:2020/07/12| 公開日:2020/09/18)
使用中のポットが壊れた訳ではなく買い替えたんですが購入して良かった!の一言です。
今まで使っていたお湯沸かすのみのポットには無い機能が沢山あるので娘に聞きながら使っています。
良い買い物ができました!
-
- 5.0
- お気に入り
- ( ハートン さん | 購入日:2020/06/22| 公開日:2020/07/08)
値下げを待って即購入!
1年以上迷って迷っていましたが、家族で行った旅行先のホテルのドリンクバーで発見して気持ちが決まりました!
ちなみにそのホテルは星野リゾートさんです!
- 1 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 3.0
- まほうびんとして使用
- ( yasoo_japan2017 さん | 購入日:2020/02/03| 公開日:2020/02/14)
まほうびんとして使用している。大きい容量なので、重宝している。

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※メールは、新着情報がある場合のみ、火曜または金曜に届きます